人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【鈴廣「かまぼこ博物館」でちくわ作り体験】

【鈴廣「かまぼこ博物館」でちくわ作り体験】_b0009849_18295549.jpg

まだソメイヨシノは咲き始めだというのに、小田原城まで出かけたのは、実は鈴廣のかまぼこ博物館でちくわ作りの体験のついでだったのです。

「かまぼこ博物館」

こちらでは、かまぼこ体験とちくわ体験が出来ます。
水曜日はかまぼこ職人さんの定休日なので、ちくわだけでした。
その方がいいのです。
かまぼこは出来あがるのに時間がかかるから、後が面倒。
(つまり、取りに来るorじっと待つor宅配便で送ってもらう、など^^;)
ちくわはすぐに焼きあがるので、簡単便利な体験です。
それに作るのもやさしいのかな~と思ったのでした。
【鈴廣「かまぼこ博物館」でちくわ作り体験】_b0009849_18301932.jpg
【鈴廣「かまぼこ博物館」でちくわ作り体験】_b0009849_18303296.jpg


国道1号ぞいに博物館はありますが、電車で行ったので、小田原で箱根登山鉄道に乗り換えました。2つ目の風祭で下りて徒歩1分のところにあります。
箱根登山は何回も乗ったことがありますが、風祭でおりるのは始めてでした。
電話予約をした時に「一番前の車両に乗ってください」との注意を受けました。
小さな駅なのでホームが短いようです。ドアが開くのは1番前の車両だけ。

何が驚いたかといって、乗り入れている小田急の車両6両のうち1両だけ開けるのはどうするのかというと、

外から駅員さんが両手を使って手で押し広げるのであります。

こんなの始めて。
1両分だけのドアを開けるシステムが小田急車両にはないのでしょうね。
改札には勿論パスモのタッチの機械はあります。
何と言うか、明治時代と平成が同居したような光景ではありました。



【鈴廣「かまぼこ博物館」でちくわ作り体験】_b0009849_1833346.jpg
【鈴廣「かまぼこ博物館」でちくわ作り体験】_b0009849_18335873.jpg

ガラスの向こうは定休日なので機械もお休みです。
ポンプを見つけた小さな子ども達が一生懸命押して水をだしていました。
今ではポンプ押しも貴重な体験なのでしょうね^^;
【鈴廣「かまぼこ博物館」でちくわ作り体験】_b0009849_1845092.jpg
【鈴廣「かまぼこ博物館」でちくわ作り体験】_b0009849_18452974.jpg

受け付けをすると、紙のエプロンと帽子(シャワーキャップのようなもの)を渡されます。時間が来ると番号順にテーブルを指示され、よく手を洗ってから場所を確認!そして、前に行ってデモンストレーションの見学です。
【鈴廣「かまぼこ博物館」でちくわ作り体験】_b0009849_18472646.jpg
【鈴廣「かまぼこ博物館」でちくわ作り体験】_b0009849_18475479.jpg

見本を眺めると、実に簡単に手際良くパッパとすりみを竹に巻きつけます。
ところがどっこい、実際にやってみると、なかなか思うようには行きません。
不器用な娘はとうとう手でぺたぺたと竹に貼りつけましたーー;
まあ、それでも一応何とか形になったので、ま、いっかぁ~の心境です。

見るとやるとでは大違いというのが現実。
【鈴廣「かまぼこ博物館」でちくわ作り体験】_b0009849_18502738.jpg
【鈴廣「かまぼこ博物館」でちくわ作り体験】_b0009849_18505146.jpg

素人は竹に貼りつければ、後は焼けるのを待つだけです。
くるくる回しながら焼ける、竹輪自動焼き器にセットされた、凸凹ボコボコのちくわさんたち^^;

焼けるにしたがい、良い匂いが辺りに充満してきました。
白い時は凸凹ボコボコだったちくわも焦げ目がつく頃には、何やら「らしく」なってくるのが、不思議です。

係りの方はひとりでちくわを焼いて、焼きあがったものはボックスへ詰めていきます。その手早いこと!慣れれば出来るのかもしれませんが、見ているだけで目が回りそうでした。
*ちくわをセットする。
*焼けたものをはずして立てる。
*そこに又セットする。
*ボックスに詰めこむ。
これらをアトランダムにするのですよ~。
器用でないと難しいかな?
【鈴廣「かまぼこ博物館」でちくわ作り体験】_b0009849_18531945.jpg
【鈴廣「かまぼこ博物館」でちくわ作り体験】_b0009849_18534951.jpg

はい、出来あがり!
美味しそうですね~。
娘は出来たてほかほかをその場で食べてしまいました。
私の分はおみやげにしました。

向かい側に鈴廣のおみやげ屋さんがあるので、帰りに寄って色々買って帰りました。
楽しい体験となりました。
Tracked from おいしい*たのしい湘南生活 at 2007-06-15 10:59
タイトル : 鈴廣かまぼこの里 6/15OPEN♪
Taitaiに「お昼は、なに食べたい?」と聞くと、たいてい 何か思い出したような顔をして・・・「きんぎょ」と一言 その会話を聞くと「なに?なに?きんぎょ~!?」と びっくりしてしまいますが、Taitaiにとってのきんぎょはかまぼこ♪ 以前、魚の形をしたかまぼこを食べたのが強い印象&おいしかったらしく 時々思い出しては、きんぎょ食べると言っています。 この日も出かける前に聞くと、またもや「きんぎょ」と答えたので ばばが思いつき、かまぼこで有名な小田原・鈴廣に行ってみることにしました...... more
Commented by vivehiro at 2007-03-28 19:19
た、たのしそー!!
ちくわ作りなんて、なかなか体験できないですねー!
鈴廣のかまぼこを、お正月用にと、実家に送ったら、
美味しかったと好評でした(^^)
Commented by aki-to-chip at 2007-03-28 20:23
まあ^^楽しそう~♪
出来たてのかまぼこは美味しかったでしょうね~
きっと私も その場で バクっと食べちゃいます。
Commented by kkagayaki at 2007-03-28 20:34
genovaさんって小田原に近い所に住んでるんですか?私は箱根には行くけど小田原はたまたま一回だけ。後は箱根駅伝で映るのを見るだけです。行きたいですわ。かまぼこは食べるだけにします。^^
Commented by genova1991 at 2007-03-28 21:57
☆vivehiroさま
結構楽しいですよ~☆
お手本のようにはいきませんが、
焼きあがれば何とかそれなりになりました。
>鈴廣  お土産店の方には、色々なかまぼこやあげ天やちくわがあって、そちらも楽しかったです。家に買えって早速沢山食べましたよ~美味しかったです。
Commented by genova1991 at 2007-03-28 21:58
☆aki-to-chipさま
手作り体験も食べ物は楽しくていいですね。
残りませんけれどね~^^;
すぐにお腹に直行ですわ~
焼きたての味は抜群でございます。
(一口かじりました)
Commented by genova1991 at 2007-03-28 22:01
☆kkagayakiさま
小田原へ行くのと川崎に行くのが同じ、東京に出るのと熱海が同じというような感じの場所に住んでいます。一番近い都会はヨコハマです。。。
小田原はお城の桜が綺麗なので、是非お花見シーズンに!
混んでいますけれどね、、、--;
今日は咲き始めなのでスキスキでした。
>かまぼこ かまぼこを作るのは難しそうなので敬遠しました。私も食べるだけにしておきます^^
Commented by geruka at 2007-03-28 23:08
現役でやっていたころ小田原へ研修で行きました
東京から小田原 鈴広へ案内されました
ここの蒲鉾はうまいですよ と
その夜は飲み会 翌日は箱根 十国峠
今ほどせちがらくない楽しい世の中でした
あんな研修ならまた行ってみたい
小田原の思い出です
Commented by Ladyinnj at 2007-03-28 23:21 x
あっ、やっぱりちくわを作られたんですね。
またまた上から読んで大失敗です。失礼しました!
Commented by オードリー at 2007-03-29 12:14 x
やりました!!
ちくわもカマボコも作りましたぁ~♪
ちくわ、焼きたてですごく美味しかったです。
イマもやってるんですねぇ。懐かしいなぁ。
また作ってみたいです~。
そうそう、カマボコは一時間くらい待たされるんですよね。
それがねぇ。。。
Commented by genova1991 at 2007-03-29 15:23
☆gerukaさま
へぇ~なかなか良い研修の企画だったようですね^^
せっかくの東京だから、ついでに箱根も、箱根に行くのなら、小田原のかまぼこもという盛り沢山のメニューだったのですね。
昔は今から振り返ると暢気に見えて良かったですよね~
(その当時はきっとちっとも暢気じゃなかなったのでしょうが^^;)
Commented by genova1991 at 2007-03-29 15:24
☆ladyinnjさま
は~い^^
ちくわを作りました。
作ったというより、竹にすりみを貼りつけた?
頭で思うと簡単ですが、なかなかすりみは手ごわかったです。
でも、焼きたては美味しいですよ~^^
Commented by genova1991 at 2007-03-29 15:28
☆オードリーさま
Oh!
どちらも経験済みですか~!さっすが!!!
私は最近知ったのですが、以前からあるのですね。
春休みのせいもあって、前日に電話をしたら都合の良い二回目は満員だったので、頑張って早起きして1回目の10時半に行きました。それもいざとなると、満席でした。人気のあるプログラムのようですね。
ちくわでてこずったから、かまぼこなんて、とてもじゃありませんが、難しそう~~~~。きっと凸凹凸凸かまぼこになりそうです。
見ているよりもずっと作るのは難しいですね。
かまぼこは食べるだけにしておきま~す、、、
Commented by lunita at 2007-06-15 10:55
はじめまして♪かまぼこ博物館検索でたどり着きました♪
ちくわ作りとても楽しそうですね!様子がよくわかりました♪
風祭駅は我が子も興奮していました!
TBいただいていきます
Commented by genova1991 at 2007-06-15 16:48
☆lunitaさま
こんにちは~♪TBとご訪問有難うございます。
こちらは遠足などで子どもたちもよく利用するようです。
楽しい所ですね。売店のリニューアルが完成したようで、
楽しみが増えました^^
Commented by みほりーな at 2008-11-08 18:49 x
あたしんち のアニメで見ました!
ほんとにアルとはおもいませんでしたよ!!
こんど行きたいと思います!
ちくわ作り やりたいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
名前
URL
削除用パスワード
by genova1991 | 2007-03-28 19:01 | 美術館・博物館 | Trackback(1) | Comments(15)

白玉団子のお出かけレポと食べレポ 暇にあかせて記憶辿り


by 白玉団子