【三毛子さ~ん♪】
2009年 01月 12日

だってじっとしていないし←だから動画にしたのですが、
じっとしていないから、見せたくない場面まで入ってしまい、編集が編集が、、、編集すると短くなり過ぎて動画が静止画になってしまう(爆
ということで今回は静止画のみにしました。
三毛さ~ん♪
みゃおう~♫

三毛子のミケリンことみゆきで~す♪




アロエの花がようやく咲き始めました。
日向のアロエはもっと早くから咲いていましたが、ウチのは日影の花なので、開花が遅かったようです。お隣に鉢植えをいただいたのはもう何年前でしょうか?
鉢植えのまま外に置きっ放しで底から根が出て根付いたようです(爆 ←なんというズボラ!
鉢つきでも育って花まで咲かせて感無量。

樽寿司の出前。
まぐろのとろっぽいのが少しいっちゃっていて、
むむむ・・・・・・・・・・・・・でした、、、、トホホ
海老は大きくて美味しかったです。
いっちゃったちゅーとろだったら
いっていない赤身の方が美味しいと思います。
こういうのもありですね。参考にしよう。
こんな花が 咲くのですね! 以前 火傷に良いからと アロエを
貰ったのですが 枯らしてしまいました・・・^^;
三毛子さん きれいな ニャンコですね♪
1枚目のお写真 良い顔していますね^^
三毛なんですね。今upしたマフラーに似ていてびっくいニャー〜〜*
↓残念ながら雪は降りませんでした。
でも今もすっごく寒いです〜;;;
>猫 ネタのない時は猫頼り(笑
どどどどアップとかおためしを~~♪
>アロエの花 温暖化のせいなのかウチの辺りではよく咲いています。
何と言うか、とてもステキ☆とか綺麗☆☆ではありませんが(笑
大きくて立派な花ではあります。
アロエは寒さに弱いそうなので京都の冬はちょっと辛いのかもしれませんね。
>三毛猫 地面にいると撮れない(近づい来るので)塀の上に座っている時を狙っています(笑 横顔がチャームポイント(笑
でもすっごいアップですね。ここまで近づいて撮ったのですか?
ねこちゃん、ちょっかいだしませんでしたか?ミャオ~って^^
いっちゃってるトロってどんな感じなのでしょうか。想像むずかしいなぁ・・・
こんばんは~^^♪
みゆきちゃん(本名)は三毛なので女の子です。
って、変な書き方(笑
三毛さんマフラーですか?見に行かなくては===3
雪は降りませんでしたか~・・
ちょぴっと降ると銀世界で綺麗ですよね^^
沢山降ると後始末が大変なのでイヤ(笑
猫を追いかけまわして、逃げ回って←寄ってくるから
寄ってくると写せないんですyo~~~
近づかないで、狭い範囲で動いてくれる(例えば毛皮舐め舐めなど)
が一番いいのですが、思うようには行きません(--;
三毛さんは大人しいのでちょっかいは出しませんが、
茶トラは足に噛みついたり引っ掻いたりするから要注意(笑
>いっちゃってる ちょっと茶色くなっているからアブナイなと思ったら
変な味がしました。危険!(^^;
柄の入り方が かわえぇ^^v
ドアップ撮影 なかなか難しいんでつが
我が家 ピントが合わずで、、w
アロエにお花が咲くとは知りませんでした。
葉っぱだけのもんだって思いこんでました。
南国っぽいお花ですにゃ
なんとなく貫禄のついたみゆきちゃんにないりましたね。
アロエの花は赤いということ。。。私ははじめて知りました!

ほれぼれ~~寄ってくるなんて、すんばらしいわ~
アロエの花始めてみてアロエ~~!!
アロエのお花、私も初めて見ました!赤いんですね~。
生命力強そうですよね。
三毛子さんはごくフツーの三毛ですが
どアップさせてくれるので、ネタになって助かります(笑
ままにゃ家のにゃんずはやはり近づくと動きますのでしょうね~
近づいても動かないにゃんこ募集中(笑
>アロエ 私も知らなかったのですが、気をつけて見ると
ウチのまわりにはあちらこちらで咲いております。
伊豆から来たのかも~~~近いから~~~^^;
三毛さん、横向きの顔がちょいとばかり
おしとやかに見えますよね~(笑
みゆきちゃんという名前も最初飼い主(ちゃんと飼い主がいたのです)
の名前かと思ったら、猫の名前だというのでビックリしました(笑
家出にゃんこで、家出期間も長くなり、平和に暮らしています。
トラ猫とは大違いです。
アロエの花は温暖な地方でないと外では無理かもしれません。
三毛子さんは誰にで寄ってくる愛想抜群のにゃんこで
近所の子供たちのアイドルしています。
トラ猫さんが大好きで家出しました(--;
アロエの花はウチの周りでは沢山咲いていますが、
珍しいのかもしれません^^
>気品 三毛子さんに伝えておきます。有難うございます^^v
アロエの花は大きくて立派で花のない今頃咲いて賑やかにしてくれます。本当はもっと早くから咲いていますが、ウチのは日影育ちで遅かったです(--;