【「せいくらべ」と亀屋良長の粽】
2009年 05月 05日
有名な童謡の歌詞にもありますように、端午の節句のお菓子(お供物)は何と言っても私としては粽であります^^v
以前にも書いたことがありますが、私は柏餅というのは馴染みが薄くて、そのせいかあまり好きじゃないのです。
あの毛羽立った葉がいやなのかな~・・・・
でも、こどもの日、端午の節句のお菓子というと柏餅が一般的ですよね?
私がこどもの頃は何を食べたのかしら?と思ったら粽でした。
随分長い間食べていないのですっかり忘れておりました。
シュナママさんの「粽」画像を見てようやく思い出した5月の粽(笑
昨日京都駅で購入した端午の節句の「粽」です。
たまたま目にとまったので久しぶりに食べてみたいなと思いました。
京都で「粽」というと川端道喜が有名だそうですが、駅にはこれしか見当たらず、
季節ものなので別に構いませんわよね。
でも幼少の頃に食べた粽には餡子が入っていたと思うのですが、
この粽は餡子ナシでした。
吉野くずが入っているので、つるりんとした歯触りで、甘すぎないほの甘さが心地よく美味しくいただきました。
ちょっと違うような気もする粽ですが、久しぶりに食べると美味しいなと感動しました。
柏餅よりこの方が良いわ(笑
アサヒコム:「かしわもち、うちはコレなんです 葉っぱ17種類確認」
↑ サンキライの葉でくるんだ柏餅は記憶にありませんが、そうだったのかな~?
今普通に見かける柏餅の葉っぱは昔は関東以北でしか手に入らなかったようです。
だから馴染みが薄いのだと思いました。
季節を問わず売られてまして今では名古屋駅周辺のおデパートでも買えるかと
川端道喜さんの粽って予約販売かにゃ?一回くらいしか
食べた記憶が無くて、、w
にゃるほど!愛知県も柏餅の葉っぱのない県になりますよね^^;
私はサンキライの葉のかしわ餅を食べたことがあるのかないのかよくわかりません。1度見てみたいです。
>川端道喜 とても有名ですが、私も名前を聞くばかりで、実物は^^;;;; 今回の粽も数十年ぶりだと思います^^;;;;
これなら暑くてもおいしくいただけそうです^^
↑で話題の大口屋はあたしの市ですよ~!
なんかうれしいなぁ。。
あんこ入りのちまきもあるんですね。
白か黒のしか知らないので、あんこ好きとしては食べてみたいです^^
関西に来て細長い粽を見て、へぇ~~と思ったものです。
うちの田舎のは中華粽と同じ形なんですよ。
京都では祇園祭りのときもこの粽が売られますよね。
今年は買ってみようかしら…。
入っていたのですか?
私は 今まで 一度も 餡子入りの粽を
食べたことがありません・・・
いつも 餡子無しの物です。
亀屋良長さんの 粽 ツルンとしてそうです♪
真っ白で 美味しそうですよ♪
葛がはいっているので、つるっぴかっとした食感見た目になるのでしょうね~美味しかったですが、大人の味かな~?と思いました。
>餡子 あまりにも昔過ぎてはっきりしませんが、入っていたように思いますが違うかな?ほかのお菓子と混同しているかもしれません^^;
>さんきら HPを見に行きました。生麩のお菓子のようですね。とっても美味しそう^^お取り寄せしちゃおうかしらん(笑 葉がつるつるで毛羽立っていませんし(爆
お帰りなさ~い。トンフル無事だったようで安心しました^^;
粽の形も地方によって色々あるのでしょうか?
三角なんですね~
もともと中国から渡来のお菓子でしょうから、中華ちまきと同じ形でもいいのでしょう!
どちらも笹の葉で巻くから開けるときに手を切らないかひやっとします。細長い形のくるみかたはかなり凝っていて開けると元に戻せないわと思いましたよ(笑
>祇園祭 以前は上からばらまいたのに、最近やめてしまい、つまらないですね。ばらまく粽は中身ナシだと思うのですが、、、それはお飾り(厄除け?)用のことかな?
>餡子 そう言われると確証がなくて、、、う~む、、
あまりに昔すぎて頭をたたいても思い出せません。
入っていたような気がするのですが、勘違いでしょうか?
亀屋さんのは白いのばかりでしたが、シュナママさんがアップされた粽は色々な種類があって楽しそうですね~
粽も知らないだけで三角形のものもあるそうですし、奥が深かったり、、、^^;