【2010年3月赤レンガ倉庫に「bills(ビルズ)」オープン♪】
2010年 03月 31日

昨日の夕刊に七里ガ浜にもある「bills(ビルズ)」が横浜の赤レンガ倉庫に2号店を出し、先週の土曜日にオープンしたとの記事がありました。横浜東京近辺の方には行きやすくなりますね。私は七里ガ浜の方が近いので、無縁かなと思ったら、

赤レンガ倉庫限定のベリーベリーパンケーキがあるそうです!
う~む、、、、^^;
ちょっと試しに行ってみたくなりましたが、
七里ガ浜よりも混雑しそうで、二の足がwww
HPです: 「bills(ビルズ)」
HPです: 横浜赤レンガ倉庫

昨日、3月27日に横浜赤レンガ倉庫にオープンした話題のお店「bills(ビルズ)」へ行ってきました。 この「bills(ビルズ)」は、オーストラリアのシドニーからやってきたお店で、ここの朝食はニューヨークタイムズなどで「世界一の朝食」と称されるほど絶賛されている話題のお店....... more
でもgenovaさんがレポしてくださるんじゃないかとひそかに
期待していたりします^^
混雑が落ち着いたら行ってみたいですね~♪
海みながら、いちにちのんびりおいしく食べてたいところですわ~~~ホント世界一の朝食だわ~~
出来ることなら、年取ったら海の見えるとこに住んで一日海見てたいです
多分、年取ったら病院に近い、買い物に近い町の中が一番なんだろうけれど~
世界でココだけしか食べれない ベリーベリーパンケーキ(* ̄▽ ̄*)
これは食べに行くしかないでしょ~。ピンクのベリーバターも気になる~。
モトヤに比べちゃうと 1400円はちょっと高めだけどね。(チッ)
バナナしか無いので縁が無いと思ってすっかりスルーしていましたが…
行きます、行きます!!行きまーーーすぅ!!!(>∀<)ノ
フルータスの時みたいに、翌日!!って訳には行かない身体なんで^^;
暖かくなったら…(汗)
外のお席もあるのかしら~?!バナナ塗れの匂いの中で食べられないので(--;)
私も七里ヶ浜よりは行きやすいです~
リコッタチーズとベリーも美味しそう。
モトヤとココとはしごしちゃおうかしら~(笑)
キラキラ輝いていますね。
音楽も ぴったり マッチしていますね。
バナナたっぷりの パンケーキ 美味しそう♪
最後の江ノ電に びっくり! カラフルですね。 乗ってみたい!!
リコッタパンケーキのお店、2号店ができたんですね~。
いいないいな(o^∀^o)
ディカプリオさまがお気に入りっていうパンケーキ、あたしの「パンケーキ狙ってるリスト」にかなり前から登録済みです!
ちなみにここ以外はモトヤさまとパンケーキデイズと鎌倉の喫茶店で…なんでしたっけ??(笑)
ベリーのもおいしそうですね!!
七里ガ浜よりも、もっと混みそうなので、
パ~ス!と思いましたが、、、
ベリーベリーは気になりますよね?
落ち着いたら空く!ということがありうるのか
どうか、はなはだ疑問ですが、、、(--; タベテミタイ
ママさんは、海の景色がお好きですものね~♪
是非海辺で便利で病院も近くにある所で
の~~んびり猫さんと遊びながら、楽しい生活を!
結構ありそうな気もするのですが、、
どうでしょうね?
ここだけといわれると、試してみたくなりますよね。
ベリーのパンケーキですし、バナナとどう違うのかしら~・・
モトヤのは正統派パンケーキ!(キリッ!
と言う感じですが、ここのはふわふわふわ~んの
スフレを焼いたようなのだし、、
目指せ両方一気食べ!(^^:
ラナさん、良かったですね~♪
最初にこの限定品の話題を見た時に
すぐにこれならラナさんもおkでは?
と、思いましたもの。
是非突撃レポを!
期待していま~~~す!
横浜だったら、七里ガ浜よりも早い時間に着けそうですものね^^;←時間勝負!
是非、パンケーキはしごレポ(行列レポ?
を期待しています^^
ベリー味だとどんな感じなのかな~?
と、ひたすら妄想中www
冬の海は本当にキラキラ光って綺麗なので、
いつも写真は冬の海ばかりですwww
夏はあまり行かないワタシ、、、(--;
ここのふんわりパンケーキは美味しかったです。
たまにどっさりのバナナもいいですものね^^
私も知らなかったのですが、何だったか関係ない記事を
読んでいたら、偶然2号店の話題が出てきて、びっくりしました。
スクランブルエッグはただの炒り卵なので、さほど
魅力はありませんが、ベリーのパンケーキは美味しそうだなと
食指が、、、、www
あんみぃちゃんも横浜にお出ましの際はパンケーキの
はしごをなさってネ^^*
(鎌倉はイワタです)