人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【まだ早かった「くりはま花の国」のコスモス】

酸性雨
【まだ早かった「くりはま花の国」のコスモス】_b0009849_950810.jpg





コスモスは確かメキシコ原産の短日花なので、日が短くならないと咲かないのだそうですが、最近は改良して7月頃から咲いているコスモスを見かけることがあります。
そういうのだと今頃は長く成長してひょろひょろになっているものですが、、

今年のコスモス界はどういう事情なのでしょうか?
やはり夏の異常な暑さのせいで、おかしい?

10月の初旬だったらもっと咲いてもいいように思いますが、

う~~~む、、、
【まだ早かった「くりはま花の国」のコスモス】_b0009849_9535413.jpg

背丈の低い最近植えた感じのセンセーションだけが、花開いてコスモスムードを盛り上げていますが、奥の方の背の高いコスモスはさっぱりでした。来週再来週になれば、奥まで咲いた景色を眺められるのでしょうか?

春のポピーがあまりにも素晴らしくて、その印象が残っているせいか、
早すぎたコスモス鑑賞は少しばかり落胆。
フラワートレインも休止中ですし、奥(イエローキャンパスなど)は咲いていないから、
入り口周辺だけで帰りました。

うおくにでお魚ランチを楽しもうと思ったら、出て来た方が
「予約だけで精一杯で今の時間とても無理ですって」と状況を教えて下さいました。
そういえば、観光バスが沢山停まっていました。
バスで来たお客さんもがっかりしたのかな~・・

出来れば摘み取り前にもう1度見に来たいなと思いつつ、花の国を後にしました。
Commented by magomagom at 2010-10-09 12:17
こんにちは♪

雨降りの冴えない連休です・・・
きれいなコスモス♪と 思ったら まだ 早過ぎましたか。
100万本 咲くのですね。
そういえば 近年は 7月頃にも コスモスが咲いてるのを
見かけますよね。 コスモスって 秋の花って 印象が
強いのですが・・・^^;
Commented by 福にゃんママ at 2010-10-09 16:15 x
そんな背の低い品種のコスモスもあるんですにゃ
ほぉ~~~
コスモスすぐたおれそうにきゃしゃなくせに、かぜにもたおれないしぶといとこもすきなんですにゃ
コッチも雨で、うっとおしい日ですが・・・近いうちにまたこすもすみにいこ~
Commented by genova1991 at 2010-10-09 20:01
☆シュナママさま
こんばんは~♪

雨は降るし、寒いし、ぱっとしない
連休初日になりましたね、、
100万本のコスモスを夢描いて訪ねたのですが、
HPに書いてある通りにまだ3分咲きでガッカリしました。出直しです、、
コスモスは秋の花ですが、改良で初夏から
咲いているのもありますよね。
花の季節感もどんどん怪しくなる京子の五郎www
Commented by genova1991 at 2010-10-09 20:03
☆福にゃんママさま
>背の低い 品種というのか、秋口か夏の終わりに
種を播くと、おそらく背が低いまま花が咲くのだと
思います。日が短くなれば花は咲くので^^;
奥の方の夏前に種まきした背高のっぽは
まだ蕾でしたよ~~~
どうして今年は遅いのでしょうね~~~
ママさんも素敵なコスモス写真を
どんどん撮ってきて下さいませ~♪
芸術写真の秋!!!
Commented by tom-sou-ya at 2010-10-10 02:28
ん~、なんかムーミン谷のイメージがする景色。
ヘムレンさんとムーミンママの会話が聞こえてきそう・・・。
Commented by genova1991 at 2010-10-10 11:42
☆tom-sou-yaさま
足元の花にばかり気をとられて、全体の様子を
考えてみたことがありませんでした。
かなり広い場所なんですよ。
大きな木があるし、想像が広がりますね^^
ヘムレンさんとムーミンママの会話よりも
写真撮影のシニアが多いような~~^^;
(現実的でスンマソ~~ンw)
名前
URL
削除用パスワード
by genova1991 | 2010-10-09 09:57 | 植物 | Trackback | Comments(6)

白玉団子のお出かけレポと食べレポ 暇にあかせて記憶辿り


by 白玉団子