
(HPから勝手に借りました。ごめんなさい。)

リニューアルオープンした45階のタワーズグリルに是非行ってみたかった私。
いつもの一休さんにソフトドリンクがついて4500円というお値打プランを見つけたので、即予約。天気が良いと嬉しいなと思っていたら、ご覧の通りの青空で心もはずみます。
ここはフォーティファイヴだった頃に朝食を取りに1度入ったことはありますが、ちゃんとしたお食事は初めてなので、わくわく

「タワーズグリル」というネーミングはスカイツリーと東京タワーの2つのタワーが同時に見られる所からつけたそうです。朝ご飯を食べたその昔には、まだスカイツリーのスの字もなかったなとしみじみしました。

ミッドタウンのガレリア棟わきの入り口から入りましたが、、

可愛いわ~と写真を撮ったら、又間違えて、、
5月に泊まった時は1度も間違えなかったのに、
今回は奥まで行ってしまい、ホテルの方にエレベーターまで案内してもらいました。
手のかかるおばさんです。

ようやく45階に着くと、ロビーラウンジに大きなツリーがありました。

シンプルですが上品なツリーです。

クリスマスっぽいものをパシャ!

11時半のオープンまで3分wほど待ちました。
以前はフォーティーファイヴ1つだったレストランがクラシックアメリカンのタワーズグリルとフレンチのアジュール45の2つにわかれたそうです。
今回はアメリカンへGO!


案内された席はコーナーのタワーが2つともちゃんと見える席でした!
あ~!
思い切って出かけて本当に良かったです(高い所が大好き)

窓に何かついているのかと思ったら、そうではなくて、飛行船がぐるぐる回っていました。
アリコの広告船でしたよ~♪
「中学の体育の時間にね、、」と、話始めると、夫に
「その話は35000回位聞いたような気がする」と、
遮られましたorz
その頃はキドカラーの飛行船でしたが、飛行船を見るたびに怒って跳ねている体育の先生の姿を思い出します。
シェフズテーブル
ビギニング
シェフズサラダバー
シェフズテーブルよりお好みのサラダ、前菜、スープ、付合せをお選び頂けます。
ミドル
【お好きなお料理をおひとつお選び下さい】
津軽海峡産帆立、秋野菜、柚子のソース
大きな海老、ラタトゥイユ、ピストゥーソース +1,100円
市場からの鮮魚、ほうれん草のクリーム煮、トマトのサルサ
福島県横山農場のハーブ鶏、チキンのジュ
豚ロース、マッシュドポテト、プラム、ポップマスタード
タワーズ・ビーフバーガー、フレンチフライ
ブドウ粕と穀物肥育のオーストラリア産アンガス牛、スモークペッパーコーンソース
岩手短角牛サーロイン150g +3,500円
オーストラリアのソルトブッシュで育てた仔羊、香草、仔羊のジュ +2,200円
”wow”バーガー +7,700円
(岩手短角牛、フォアグラ、トリュフスライス、レタス、トマト、オニオン、北海道産ポテトの自家製フレンチフライ、トリュフソース)
スイートエンディング
デザートコーナーよりお選び下さい
コーヒーまたは紅茶のセレクションよりお選び下さい
メニューは上記の通り、前菜&スープとデザートはビュッフェ形式でメインをチョイスできるプリフィクスです。こういうのが一番気楽でたのしめるから好み!







前菜コーナーです。
オープンキッチンなので、お皿の後ろには大勢のシェフの姿が♪
ほかに、スープとパン(フォッカチャなど)がありました。



比較的軽めの前菜をお皿に色々とのせて、クラムチャウダーもいただきました。
ドリンクはウーロン茶な私にいつものグレープフルーツジュースの夫です。
私は食べながら甘い飲み物は飲めないので、こういう選択になってしまいます。
前菜は美味しくいただきました。
(海老とか海老とか海老とか、トマトにチーズに焼き野菜etc.) つづく
空の上に居るようにゃレストラン!さすがリッツカールトン
>キドカラーの飛行船覚えて松しっかり
あの頃は景気が良かったようにゃ
お料理もスンバラシィ(*^_^*)v
東京タワーが手を伸ばせば触れそうな(まさか!)
近さですが、スイカツリーはちょっと遠くて
写真もボケ気味です。残念!
>キドカラー あはは^^;
同世代^^;;;
お料理は美しかったです!
(外の景色と飛行船が気になって味がよくわからなかった、、、)