1月6日(木・曇り)【苺メロンパン】
2005年 01月 06日
以前からあったような気もしますが、今日ふと目を留めたら「苺パンだったら、メロンパンではないじゃないか・・」と思いました。
苺メロンパンって、すごく変な名前。一時メロンパンが大はやりをしていた時には「夕張メロンパン」など色々アレンジパンがありました。
これからは、桃メロンパンとか葡萄メロンパンが季節ごとに登場するのでしょうか??
最近のことは知りませんが、大昔私が京都で勤めていた頃はこの形のパンを京都では「サンライズ」と呼んでいました。メロンパンと呼ぶ物はアーモンド型のカステラ様のものを指していました。同じ名前で違う物が出てきたので大変驚いた記憶があります。
「たぬき」も大阪ではきつねそばを指すそうですが、京都では刻み油揚げがはいったおそばでした。ですからたぬきうどんも京都ではあるのかもしれません。東京周辺のたぬきは天カス入りです。インスタントのたぬきそばもそうですから、東京たぬきは全国展開なのでしょうか?インスタント麺も地方で味を変えたりするようなので、確かめたわけでもなくよくわかりません。
友達のNAOちゃんが、京都で食べるきつねどんべえの方が美味しいように感じるが錯覚であろうや?と言うから、「あれ?知らないの?関西で売っているのは昆布出しの比重を高くしているからね。味が違って当然よ。よくわかったわね。」「え~そうだったのぉ~?私の味覚は正しかったのだわ」と納得していました。 京都でカップどんべえを買って帰ったのでしょうか?
うどんは、天カス入りは「ハイカラ」、たぬきと区別して「刻み」と呼ぶのが阪神間では普通だと思います。
京都で見たメロンパンにあたる物はこちら(関東地方)にあるのかどうかわかりません。
たぬきときつねの全国一覧表があると面白そうですね。
どんなお味か、試してみたいです。
きつねどんべいの味が東と西で違うなんて、企業も細かい気配りしてますね。^^
歯ざわりはメロンパンで味が苺でした・・・・
メロンパンって、大きくて途中であきてしまい、全部食べられないのがイヤな私です。もう少し小さいのを作ってくれると良いのですが・・
(もともとあまり好きじゃなくて、どうしてあんなに大流行したのかよくわかりません・・)