【花菜ガーデンのモネ風花畑とカレル・チャペックの家】
2013年 05月 26日


横浜イングリッシュガーデンがやっと片付いたので、10日ほど前の花菜ガーデンに戻ります。
こちらのお庭は、ばらは勿論沢山ありますが、ほかの花も咲き乱れていました。
特に気に入ったのは、芝生の回りの軽い傾斜地に植えてある、春の花々です。
モネの絵のよう、、
花畑を可愛らしい子ども達が駆け下りてきそうです。
モネといえば、目下「モネゲーム」という映画を上映中です。
あまり評判がよくないようですが、折角テラスモールでやっているので見に行きたいわ~・・
HPです: 花菜ガーデン

傾いていますが、傾斜しているのでご勘弁を^^;
(日傘を差して片手でカメラをパシャパシャやっていますから、傾きがちです。。。私の場合orz)

青い空と木の枝と小花がモネっぽわ♪♪ お気に入り!!

赤いポピーが目立ちます。
赤の使い方は難しいけれど、上手にアクセント的に入れると映えますね^^

ピンクのポピーも咲いています。
虞美人草とかシャレーポピーとかヒナゲシ言われる種類のようです。

傾斜した花畑から入り口付近の建物を眺めました。
真ん中の芝生が広大です。

場所は変わり、ここは花菜ガーデンの「菜」地域です。
畑^^
畑の向こうのおうちはカレル・チャペックのおうちです(のつもり)
紅茶ではありませんよ~~~
チェコの方だそうです。

赤いバラが綺麗な門前です。
油絵風に

はい。こんな風でした。

プラハに住んでいたのかな?

説明書きがありました。

洋風の実に可愛らしいおうちです。

お庭はこんな感じで、芝生と木々で作られていました。

庭の隅からおうちをパチリ。
おうちは休憩所とトイレになっています^^

なかなか良い感じのおうちでした。
わーわーヾ(〃^∇^)ノ
ホント、モネの世界ですね!!
すってきーー♪
モネのお庭を思い出しました!!

モネっぽい!
写真なんかフィルターかけたんですかぁ??
ひなげしが咲いているだけで、モネぇ~~~~
になってしまう私でした^^;
日傘をさして駆け下りる^^;;
お花畑ってメルヘンですよね~♪
小花が沢山さいていて夢のようでした。
>フィルター ママさんのようなセミプロ級ではなく
シロート級なので、加工はパソコンソフトがやってくれました^^;