【伊東温泉・器量よしの猫だらけ】
2013年 09月 11日


まずは、ロゴ画像にあげた、パンダから^^;
去年猫が沢山いるというので、鞆の浦と尾道に行きましたが、全然会えず、がっかりして帰ってきました。
で、今回の伊東。
伊東の街に猫が沢山いるだなんて話は聞いたこともありません。
だから、猫捜しに行ったのではなく、ソフトクリームを捜していたら、偶然出会ったのです。
肝心の鏡餅のようなソフトのお店は臨時休業なのかお休みで、へたりこみたくなりましたが、
猫ちゃんたちに会えたから、今回はいっか~・・・
臨時休業じゃなかったら、猫に会えなかったしぃ~~・・・
と、納得することにしました(悔し紛れ)

「何かご用?あんた誰?」

バリバリバリバリ

「見かけない人が来たわね。変なヒトじゃないといいけれど」ヒソヒソ

「悪者じゃなさそうだけれど、何もくれないから、寝よう~・・・・zzzzz」

ソフトのお店を探してうろうろしていた時に会った2ニャンズはこの「風とともに去りぬ」の看板のあるビルの前にいました。

さらに、うろうろしていたら、又別の2ニャンズ発見!!
「あんた誰?見かけない顔だね」

「知らないヒトは怖いよ~」

「くっついていれば安心」

「別に悪さもしなさそうだし、大丈夫かな?」

で、顔をあげて、向こうを見たら、ごちゃごちゃいるわよ!!猫さんが^^
ぶち猫さんがのそのそと、近づいてきました

近所の方が「そのこはパンダだよ」と、名前を教えてくださいました。
どこがパンダなのかと思ったら、背中のぶち模様が、なるほどパンダちっく♪

車の下に隠れている2ニャンズと外の1ニャン

変な人間がいると、じっと身を潜めています。

こちらは、おかまいなし。
香箱を組んでまったりんこ

懐かしい昭和の看板がありました

温泉街の七福神
あちらこちらに立っていました。

お団子の向こうの伊東駅
随分久しぶりです。
最後に訪ねたのはもう10年以上前かもしれません。
たいてい旅館に直行したので、街の中を歩くのは初めてかも。
こんなに猫が沢山いるのだったら、又散策に来たいものだと思いました。
私もぜんぜ~~~~ん知りませんでした@伊東のニャンズ
機会がおありでしたら、ちょっと街中を歩いてごらんになって下さいませ。
にゃんこさんがごろごろ、ごちゃごちゃいるかもしれませんよ^^;
パンダちゃんは美猫さんでした!!
の伊東ぉ~!
猫だらけで はっ! とや、、、w
_φ(❐_❐✧メモメモも いつか行かねばぁ~!
江ノ島もすごいと思いましたが
伊東ですかーーー!
やっぱりお魚が美味しいのでしょうか。
温泉いいですね!
お肌ピカピカのツルツルですね、いいなぁぁ!
温泉でゆっくりしたいです。
ホント!!
パンダちゃんですねー。
もこもこで、かっわいーい(〃∇〃)
鏡餅ソフト、リベンジですね!!
猫がたくさん 居るのですねえ!! こんなにたくさん 巡り会える
なんて 猫好きさんには たまらないところですね^^
懐かしい昭和の看板・・・ 見入ってしまいました。
水原弘さんと 由美かおるさんですよね^^

ハトヤ、、、、
猫さんが大好きな「ハト」!!
ハトヤがあるから、伊東には沢山のにゃんずがいるのかも
しれませんね~・・・と、妄想
昼間のせいか、人通りも少なく(夜は賑わうのかも)
にゃんこさんたちだけが元気そうでした^^;
伊東に猫さんが山盛りという話は聞いたことがなくて、
本当にビックリしました^^
私は江の島に行ってもあまり出会えず、残念無念なのですが、
こちらでにゃんこ盛りを見たから嬉しかったです。
どうかあまり頑張り過ぎないで下さいね。
温泉はお近いから、日帰りで浸かりに行って是非
ストレス解消なさって下さいませ。
胴体を見るまで、どこがパンダなのかな?と
思った、顔はフツーの雉にゃんでした。
可愛いですよね^^
どの猫さんも、逃げたりせずに堂々としているので、
可愛がられているのでしょう。
ソフト屋さんの代りに猫盛りでした。
次回は是非ソフト盛りを!!
箱根や熱海や伊東は割合近いので、その気になれば
いつでも行けるのですが、なかなか^^;
思いきって行ってみました。
ソフトの美味しいお店を探していたら、お店はお休みで
猫にゃんどっさり^^;;
良かったのか、残念だったのか^^;;;
沢山の器量よしさんに出会えて良かったのですよね!!
由美かおるの隣のおぢさんは、誰だったかな?
と、思い出せなかったのですが、水原弘でしたか^^;;
有難うございます。謎が解けました^^;;
伊東に行くならハトヤ♪
ハトヤに行って猫三昧♪
なんちゃって^^;