【こっくりごまプリン】
2005年 02月 24日

<材料>6個分
板ゼラチン・・・・5g
練りごま・・・・・50g
グラニュー糖・・40g
牛乳 ・・・・3カップ
『飾り用』
生クリーム・・1/4カップ
黒ごま・セルフィーユ・黒蜜・・各少々
<作り方>
1)板ゼラチンは水でふやかす。
2)牛乳を沸騰直前まで温め、火を止めて練りごま、グラニュー糖、1)の板ゼラチンを加える。
3)2)のゼラチンが完全に溶けたら、こす。
ボウルの底に氷水を当てながらゆっくりと混ぜ、とろみがついたら型に流し、冷蔵庫で冷やし固める。
4)3)に泡立てた生クリームを飾り、くろごま、セルフィーユを添える。
黒蜜少々をかけていただく。
(よみうりファミリークッキング・徳永睦子さんのレシピより)
粉ゼラチンが冷蔵庫に残っていたので、粉で作りました。もっと簡単。黒蜜は沖縄の黒砂糖があるので、包丁で削って水少々を加えて火にかけ溶かして作りました。セルフィーユの代わりにお庭のミニミニミントをつまんできました。
何しろあっという間に出来て美味しいのでお気に入りです。
練りごまのおかげです。よかったぁ~。
練りごま使えば簡単そう!黒蜜とごまは、あうよねー。
きな粉も合う。
さて、私も何か作るかな。
黒蜜ときな粉も懐かしい味です。白玉にかけたらおいしかった・・・
eikonさん、さて、何をつくるのかな?
ゼラチンを常備していないなくて、作りたいと思ったけど、できませんでした。
冷蔵庫で固まるまでどのくらい時間がかかりましたか?
冬なのですぐに固まったような気がします。
小1時間もあれば大丈夫なのでは?
ミルクプリンですが、練りごまがはいるのでババロワのような食感になり美味しいのです。ごま大好きな私。
このレシピ頂戴しました。先ず練りゴマ買ってこないと・・・(笑
いつのまにか日が経ってしまい、久々にお邪魔したらたくさんの記事が盛りだくさんですね~!!
ゆっくり読ませてもらいます☆
お返事が抜けていました~・・・。
10ヶ月もたって気が付くなんてお間抜けな私。
ごめんなちゃい。<(_ _)>