【大阪梅田阪急32番街の30階からの眺め】
2013年 10月 18日

台風一過の水曜日の昼下がり、
梅田の阪急32番街から携帯投稿をしたのは、
父の小学校の同窓会にお供をした、その間の時間つぶしでした。
同窓会の場所は小学校の地元の駅前ホテルですが、
何せ長い間行っていないので、不安そう。
一緒に付いて行ってあげるから、大丈夫よ。
とは、言ったものの、台風ですorz
関西には近づかないようなので、何とかなりそうかと思いましたが、
そこはそれ、台風なので、心配。
せんだっての関東直撃台風だって、京都の桂川が氾濫して大変でした。
どうか、予想よりずっと東に逸れますように、さっさと逝ってしまいますようにと
前の日は携帯で台風予想ばかり見て過ごしました。
伊豆の大島は大変なことになり、心が痛みますが、京都は何とか雨は朝になる前に上がり、
風はきついものの、外出不可能というほどではありません。
傘をささずに家を出られて、ほっとしました。

ホテルに着き、集まる部屋の前まできたら、お役御免でサヨナラされて、すごすごと引き下がる私。
(ひとりで来たみたいな顔をして、入って行く父^^;)
2時間位あるようなので、近くをぶらぶらしたものの、
たいしたものもなさそうなので、梅田に出てお昼を食べることにしました。

なんだか、もう、何もかも面倒で、
元々無精者の面倒がりなのですが、最近とみにひどくなってきました。
お昼を食べるのも面倒で、阪急の上にでも行こうかと思ったのですが、
入り口が近かった32番街のエレベーターに乗ってしまひました。
東京横浜でのっぽビルに上がるのは、怖いから御免ですが、大阪だから、
まあ、いっか~・・・・

と、30階から、台風一過の大阪の街を眺めて過ごしました。

2時間位たった頃に迎えに行くと、まだ絶賛開催中。
しばらく待っていたら、よっこらしょと、父が部屋から出てきました。
「しゃべっているとキリがないから、もう、帰る」
だそうで^^;;
相変わらず我儘勝手です。

旧制中学の同窓会には出たことはあるそうですが、
小学校は卒業以来初めてとか。
仲良しだった人もいたそうですが、
何十年もたつ間に様変わりしたのか、顔を見ても
「あ~!!!」
と、思い出すこと皆無だったとか。
「知らない人たちとしゃべってきた」ような感想だそうです(爆)
皆さん、好き勝手に話したいことを話して、
脈絡なく、つながりなく、わ~わ~と盛り上がったそうで、
気楽で羨ましい、、w

もうすぐ90歳という年齢で、ひとりで出て来られるだけ有難いことだと思います。
有難や、有難や、有難や~~~~~^^

顔の確認は出来ずとも、久しぶりで子どもの頃にいた街に出かけて楽しかったのか、
父はご機嫌でした。

赤い観覧車は隣のHEPというビルの上でぐるぐる廻っている観覧車です。
1度乗ったことがあります^^;
遠くに見える川は大きさからして、淀川でしょうね~・・・
それ以外は見てもさっぱりわからず^^;

食事を終えて、店の外に出ました。
同じ階の反対側からの眺めです。
大きな屋根は大阪駅の大屋根です。

屋根のつけ根のビルは三越伊勢丹の入っているビルで、

屋根が下がってきた左側は大丸の入っているビルかな?と、思います^^;

ヨドバシカメラの後ろののっぽタワーが最近オープンしたグランフロントであろうか?
と、自問中(不確か)

はい、30階でした^^;
紀伊国屋が入っているのですね。

エレベーターで1階?地下1階?に下りて、向かいの阪急で夕食のおかずを買って帰りました。
帰らないわ。
父を迎えに行きますた。。。
ウィンドーのお花が綺麗!!

阪急の地下にはらドーナツが入っていて、どこにでもあるわね。
と、思いましたが、元々神戸のお店だから大阪にあっても可笑しくない。。。
ソウルにもあるそうですよ~♪
551でブタまんシュウマイを買いたかったのですが、持ち歩きをするので、断念しました。
だってにほひで、すぐにわかりますでしょう?
「あ!豚まん持っているぅ~~!!!」と、、、^^:
直帰だったら買ったんだけれどな~・・・
ホテルでぷんぷんさせるのは、チト恥かしかったのだ(爆
551食べたかったYO!!
お元気で羨ましいですね
私もあと10年は元気でいたいけど
私達でもいとこ会はともかく 同窓会はあんた誰?
と言うのが多いですから
でもお父様楽しかったんでしょうね
ホントに羨ましいお話ですね
お父上が大阪出身だったのね。疑問が溶けました。
90才近くで大阪まで行くのはやっぱり不安だったんでしょう
でもgenovaさんが一緒なら確かに安心。
うちの母の次の同窓会は私がお伴しなくちゃ。
来年90歳なので、四捨五入して、90でいいかなと
思ったり^^;
同窓会ですから、皆さん同い年で、凄いわと感心しました。
gerukaさんも、無理なさらず、健康に注意されて、
元気で長生きなさって下さいませね^^v
>あんた誰? あはは^^ そういうものなのでしょうか?
「全然知らない人たちと話をしたのは初めて」
なんて言っていました^^;
行って良かったと言っていましたから、楽しかったのでしょうね。
見ず知らず(爆)の方とのおしゃべりも^^;;
>入れ違い そのようですね。。。
ソーニャさんは、日頃の行いがよろしいから、晴天に恵まれ、
私共は台風にびくびくしました。
幸い何とかなってほっと胸なでおろすの巻。
同窓会は行ってみたいけれど、自信がなさそうなので、
ホテルまで送って行くわよと言うと安心していました。
父は目が悪いので、ちょっと心配なんですよ~~
でも、他の方々は一人で出て来られたそうで、
これまたビックリ!!