人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【世界らん展日本大賞2014】

【世界らん展日本大賞2014】_c0042960_18572024.jpg


作品名 エピデンドラム アタカゾイカム ‘マウント イイズナ’

英名 Epi. atacazoicum ‘Mt. Iizuna’

氏名 粟野原 潤

地域 長野県長野市


【世界らん展日本大賞2014】_c0042960_18572846.jpg
【世界らん展日本大賞2014】_c0042960_18573915.jpg
【世界らん展日本大賞2014】_c0042960_18574798.jpg



東京に出てきたので、足を延ばして水道橋の東京ドームに行きました。

2月恒例世界らん展日本大賞です。

時々見に行きますが、去年は行かなかったかな?あやふや(-.-;)

15時30分からは入場料が安くなります。
空いているし、500円安くなって言うことなし(≧∇≦)

後ほどもう少し詳しくレポしますね。
Commented by marunyanpekenyan at 2014-02-18 09:31
東京ドームで蘭~!
雪大変でしたね
でもこの中は春飛び越えて南国ぅ~!
野球始まったら 甲子園があつい!
Commented by 福にゃんママ at 2014-02-18 20:29 x
紫のすごいですね~。蘭もこんなのがあるんですね
蘭のおきゃぃ様は年齢が若いようですね
こないだ、撮影付近でやってた盆梅展はかなりお年めした方が多かったでつ??
Commented by genova1991 at 2014-02-18 22:22
☆ままにゃさま
大雪でえらいこっちゃの関東地方&甲信でした。甲州のぶどうは全滅だ!!なんていうし(号泣)
蘭の花を見て、一瞬の春気分でした^^;
ままにゃさんの本業ももうすぐ始まりますね^^
Commented by genova1991 at 2014-02-18 22:24
☆福にゃんママさま
まだ調べていないのですが、大賞を取った
大きなもやもやした蘭は何という種類なのでしょうね。
初めて見ました。
>年齢 いえいえいえいえ
シニア層が多いですよ~~~
観客は^^;
作っている方や出品されている方はお若いのかもしれませんが^^;;(コラ!
名前
URL
削除用パスワード
by genova1991 | 2014-02-17 21:03 | 植物 | Trackback | Comments(4)

白玉団子のお出かけレポと食べレポ 暇にあかせて記憶辿り


by 白玉団子