【いくら漬け新緑函館紀行⑱カトリック元町教会周辺】
2014年 06月 07日


ハリストス正教会から塔の先が見えた、カトリック教会をめざしました。
この地区には教会が4つあるそうですが、結局正教会とカトリック教会しか見つからず、少し残念です。少し暗くなってきたので、写真だけ撮って次へと進みました。
観光サイトです: カトリック元町教会

カトリック教会も古い歴史があるようです。

屋根は東本願寺のものです。
亀井勝一郎が函館出身だとは、ここに来るまで知りませんでした。
ウィキペディアです: 亀井勝一郎
高校の教科書に出ていた「大和古寺風物誌」しか、知らない私です。
つたのからまるおうちは何だろう?と、近づくとソーセージの

カール・レイモンのおうちでした。
生協で、時々出るのよね^^

大きな屋根が気になって、東本願寺の前まで来ました。
日本初の鉄筋コンクリートのお寺だそうです。
函館は大火で被害にあったので、不燃建築に感心が高かったのでしょうね。
函館観光サイトです: 真宗大谷派函館別院(東本願寺)