【酒田の初夏】「ふきのとう」で夕食ビュッフェ
2015年 05月 09日

朝から結構歩きまわって疲れたので(実際は休んでいた時間の方が多いけれどww)
夕食は外に出るのはやめにして、ホテルで簡単に済ませることにしました。
といっても、ビュッフェしかないのよね~
夫をうまいこと丸め込んで2階に連れ出しました ( *´艸`)


平日の夜なので、がらがらです。
お客さんは出張の方と思われるような人しか見当たりませんでした。

豆々しく、写真を撮る気力もなく、いい加減なまとめ画像でスミマセン、、
夜なので、朝とは内容が違っていました。当然ですが、、
ソフトクリームがあったのが嬉しい。チョコファウンテンはなくても構わないww

テキトーに前菜っぽいものをお皿にのせ、山形牛のローストビーフを一皿いただき、右上はなんだったかさっぱり思い出せず、、というような塩梅で、ぱくぱくと食べました。

朝には出なかったレモングラスのお茶です。
レモンの香りがほわ~~んと漂って、美味しくて何杯も飲んでしまひました。

孟宗汁だそうです。
郷土料理となっていました。孟宗竹が中にこれでもか!!と、沢山入っています。
味噌汁かと思ったら、ほんのりとお酒のにほひがします。
???

どうやら酒粕が入っているようで、実にまったりとした上品な味わいがしました。
自分で作る粕汁ですと、塩鮭だの油揚げ、こんにゃく、大根人参ごぼう、あれやこれや入れますが、それとは全く別物でした。
初めての味だったので、興味深く美味しくいただきました。
浮かんでいるワカメはワタクシがテキトーにどっさり入れてしまったものです ( *´艸`)


ちょっと変わった蕎麦料理。お蕎麦をあげてありました。
これも初めて食べた蕎麦です。

美味しかったのは、長寿健康クリームシチュー

色々な材料の味が混ざり合って、こくのある美味しいシチューになっていました。
これはお気に入り。

野菜が足りないかしら?と、サラダもいただきました。

夫が疲れたのか、いまいち元気がないので、盛り上がらず、そうそうにデザート突入。
自作のソフトにふりかけトッピング ( *´艸`)
奥に小さく見える黒豆プリンが大変美味しかったです。

これは杏仁豆腐かな?
最後は噛まなくてもいいものww

飲物はドリンクバーで飲み放題なので、お気楽です。
これはアイスコーヒー
すっかり暑くなり、冷たいものばかり飲んでいました。

部屋の窓からのピンボケの眺めです。

ぼけぼけその2

かくして、2日目の夜もなんとなく更けていきました。