【大船フラワーセンターと五右衛門】
2015年 05月 25日

今日のフラワーセンターは定休日ですが、お知らせは出ていて、
ばらの見頃は終わりました
でした。次の2番花までばら園はしばしのお休み。
私が行ったのは1週間前だったので、まだなんとか見られるばらがあったのは、幸いでした。
ばらは終わりかけよりも、咲き始めの方が初々しくてよろしいですね。


時間が午後でしたし、もう、うわぁ~~っと咲き乱れていて、上手く撮れませんでした。
これにて終わりww


大船のフラワーセンターは元々シャクヤクの品種改良に力を入れていたので、沢山のシャクヤクが咲いています。いました。もう今年のシャクヤクはとっくに終わっていました。がら~~~ん、、



かろうじて咲いていた遅咲きのシャクヤクさんです。
少しでも見られて良かったです。待っていてくれて、有難う

ポピーが可愛らしく咲いていました。
久里浜のシャレーポピーも綺麗なのでしょうね。
近いようで遠いからなかなか出向く気力がわきません。


台風の強風が吹いたせいか、ひっくり返っていました。
ジギタリスとなんだっけ?飛燕草、、デルフィニウムね♪
アジアティックリリーがどんどん成長をしていて、今にも咲きだしそうでした。
あれから1週間、もう咲いているかもしれません。

ナデシコが綺麗でした。
一番生き生きしていた花かもしれません。

大船駅からフラワーセンターを往復するだけで、約2km。
中をぐるぐる回ると1kmはあるのではないかと思います。
ということで、お腹がぐうぐう ( *´艸`)
ルミネウィングの洋麺屋五右衛門に初めて入りました。
ここってお箸でパスタを食べるのですね。
知らなくてビックリ

大根が主のサラダですが、トッピングが効いて美味しくいただきました。

忘れてしまいましたが、海老のトマトクリームソースかなんぞだったかしら?

海老が沢山入っていて嬉しかったです。
お箸でスパゲティを食べるのは初めてでしたが、何とかあまりズルズル音をたてずにいただきました。へぇ~~~
なんだか新鮮 ( *´艸`)
ここは、星乃珈琲とかドトールと同じグループのようです。
ほぉ~♪

こんばんは^^
>全てが早い 梅雨も早めに来るのでしょうか?
アジサイが色づき始めましたね^^
満開も豪華ですが、チト暑苦しい(コラ!)
ので、やはり咲き始めが愛らしくてよろしいですね^^
お蕎麦やラーメンを食べているような気がしてきて
ウッカリ音を立てて吸ってしまいそうになります(^^;
フォークでクルクルっと巻いて パクッと食べる方が 私は楽かな~。
五右衛門と、すぱじろうというお店も お箸でしたよん☆
>お箸 むずかしいです!!フォークにくるくるの方がよほど簡単( *´艸`)
気を付けないと、ずるずるしてしまいますものね。
>すばじろう あ!そちらは知りませんでした。
お箸でパスタを売りのお店がほかにもあるのですね^^