【下田】よねこのだらちゃん
2016年 02月 24日

さて、みなみの桜のピンクの眺めも堪能し、あとは下田に戻るだけです。
1時過ぎに駅前に着き、みなさんさようなら。
時間が時間なので、お腹が空いたよ、ぐぅ~~~
というわけで、せっかくの下田ですから、
海の幸!!
あらかじめ食べログでチェックしておいたお店を探すのですが、
二人とも地図がちゃんと読めないのよね~~ナサケナイ
うろちょろしながら、街の人に尋ねては、よろよろと進みwww
で、猫発見!!

食べログ高得点、下田に詳しいenjoy-sealifeさんのブログにも登場したこちら。
1時半頃だというのに、満席で少々待機。

お隣の八百屋さんのよねこのだらちゃんとその間遊びました。
「よねこがかかっているからね~目が青いんだよ」
と、だらちゃんのお母さん(というか、おばあちゃん?)
鈍感なワタクシ目は、よねこ?よねこってなんじゃらほい???
と、???????
がつきまくるのですが、よく考えたら「洋猫」なのね(大笑)
「どうして だら ちゃんなんて名前をつけたんですか?」
と、なんでも聞く夫(そんなこと言ったら失礼じゃないか、、、)
「だってもらった時についていたのよ。だらって」
個人的な考えですが、猫ですからね。一日中だらだらと過ごしている
てなもんやで
ついたのじゃなかろうか?
お名前www

写真を失敗して美しいブルーアイが見えませんが、
とっても可愛いにゃんこさんでした。
もうかれこれ16歳だそうで、そんなばあさん(失礼)にはとても見えない
可愛子ちゃんでしたよ。
八百屋さんのおばあさんも、とってもいい人でだらちゃんを抱っこさせてくれました。
だらちゃんは昼間は外で遊んで、夜は一緒にお布団でお寝んねするのだそうです(*´▽`*)
抱っこまでさせてもらったんだし、おみかんでも買って帰ればよかったねと鈍い二人は後悔するのでありました。
ごろさやさんにお出かけの節は隣のだらちゃんに、よろしく~~💛
ご紹介いただきありがとうございます(__)
ごろさやさん、楽しまれたのでしょうか?1時半でも満席ですか、
この時期はかなり混雑しているかもしれません。
しかし、ネコちゃん可愛いですね。だらちゃんですか?
下田の方は、かみさんもですが・・・
「そうでしょ?」⇒「そうだら~」みたいな言い方をします。
明日から下田に行きます。会いに行こうかな(笑)
わたしが昔(中学生の頃・80年代)、自宅で飼っていた猫(メス)にそっくりです。目の色は水色でした。
だらちゃんは洋猫(よねこ)とのことですが、多分に、シャム猫の血が入っているのでは?
昔、シャム猫が人気だった頃、オスのシャム猫とメスの日本猫のミックスの、この手の毛色の雑種猫がたくさん生まれていました。
今はあまりシャム猫は見かけませんので、だらちゃん風の毛色の雑種猫も珍しいですね。

意味が分かって、なっとくでございます
ホントは、昼気が向けばお外で遊んで・・夜はうち~っていうのが理想なのかも?
と、思う私であります。
だっこもできて・・・・かんばんねこさんですね、
ご連絡しそびれて(パソコン貸せ!!と、娘に取られて、、(;_:))
御免なさい。勝手リンクさせていただきました。
ごろさやさんは、食べログで見つけ、うみちか生活でチェック(やはりのっている
ということは、美味しいに違いない!!)ということで決定しました^^;
この日は予約が入っていて混んでいたようです。さすがに2時前ですから
私たちの後からはスムーズに入店できていました。
新鮮ピチピチのお刺身を沢山いただき、2人とも大満足でした~(*´▽`*)
>だら なるほど、そちらの意味なのかもしれませんね。
冨士真奈美の声で再生(大笑)
お隣の猫ちゃん、ブルーアイがチャーミングな可愛子ちゃんでしたよ。
是非覗いてみて~~~(^_-)-☆
よねこではなくて、よねこがかかって、が正しいのであります。
シャムとのミックスなのでしょうね。
色合いがシャムっぽく、ブルーアイはシャムの目の色かと思いました。
顔がシャムのように三角ではなく、もっと可愛いから、日本猫とのミックスなのでしょうね。
なかなかチャーミングなお猫さまでしたよ。
熊子さんの思い出につながってちょっと嬉しいです(*´▽`*)
えへへ(^^♪
狙ったタイトルであります←意味不明w
シャムと和猫とのミックスなのでしょうね~
色合いがシャムっぽくて、顔立ちが日本猫っぽかったです←可愛いw
のんきに優しいおばあさんと暮らせて、幸せなだらちゃんです♪