【震災お見舞いと伊東の猫】
2016年 04月 16日

熊本の大地震、収まるどころか激しくなってきているようにさえ思います。
被災された皆さまにお見舞い申し上げます。
一日も早く地面が落ち着いて、日常が戻りますようにお祈りしています。
この20年あまりの間に阪神大震災、東日本大震災、今回の熊本地震と、周期的に大地震が起こり、チキンなハートはぐらぐらです。大地震の間にも中越地震や岩手内陸地震もありました。
地震大国日本。
いつどこが揺れてもおかしくなく、逃げ場もないのかと暗澹たる思いもしますが、
そんなことも言っておられず、とりあえずは備蓄の確認、避難時の持ち出し確認、
被災された方々への応援。あれやこれや

頭が痛くなってきたorz

浪速千栄子さんをご存知の方って、もう少なくなったのでしょうね。
ナショナルの電池もサンヨーの電池も、もうありません。



トヨタで洗濯機を作っていたの?
伊東のお懐かしや看板でした。

奥のグレーっぽい猫はさっきはいたかしら??

三毛さんはいましたよね?

と、思ったら取っ組み合いなのか、じゃれ合いなのか、、


さっきからずっといる、目つきの悪い三毛さん。
近眼みたいな目つきよねw


こちらもさっきからずっといる、洋三毛さん。
見返り美人?w

でも、イカ耳しているw

新手かな?

模様は違いますが、顔立ちが洋三毛さんに似ているから、兄弟姉妹かもしれませんね。
一族郎党なのかな~?

おみやげもなくてゴメンネ~

猫さんたちを見て、美味しいソフトも食べて大満足の伊東の街中でした。
橋を渡って、元来た道を2分位戻り、旅館へ

再び東海館をチェックして

薄暗くなってきたラヴィエ川良でした。
夕食は19時の組を頼んであるので、お部屋でごろごろして時間を待ちました。
ここの夕食は海鮮網焼き&バイキング
楽しみです。
出ていました。ホーロー看板の代表格はオロナミンCとボンカレー!
>新番組 鑑定団をいじめで追い出されたとかナントカで
代わりの番組に出演されているのですか?
ホーローの看板は地方に行くと結構見かけますね。
大人気なのですね~(^^♪

いってみたいわ~~
昭和の看板も見つけたら、うれしくなります
松山容子のはなかったのかなあ~こと姫七変化弟子だったから(爆)


にゃんこが沢山出てくる、伊東の猫ねこ路地です(私命名w)
ちょっと見て、又戻ると、別の猫さんが沸いてでてくるのでw
楽しかったです~
>ボンカレー ホーロー看板の定番ですものね^^
あったかもしれません、、ほかにも沢山貼ってあったので^^::
琴姫七変化、うわ~~~
懐かしい(*´▽`*)
小さい頃のテレビは時代劇がた~~~くさんありましたね。
お姫様のかんざしに憧れました(^^♪
なんだかな~~~ですね。
番組の功労者なのに、ひどいわ!
中高の時のアメリカ人の英語の先生がNHKの石坂洋次郎ドラマの
校長役をされて、共演の兵ちゃんに自作の絵をプレゼントされ
見せてもらったのを思い出しました。
かれこれ40年以上昔。
そのドラマがなんだったか思い出せません。
若い人だったかしら?