【 庭の花】
2016年 10月 16日

花の大きなリーガースベゴニアの置き場に困っています。
塀の上に置きたいのですが、花の重みで茎が折れるのではないかと不安になり、土の上に戻しました。
それにしても、大きな花(⌒▽⌒)

いつの間にか芝が侵入 してきて、ぼうぼうになってしまった。

アゲラタムが育ち、まだ咲いています。

斑入り葉は、ゼラニュームです。
暑くなってから、咲かなくなりました。

塀の上から下ろしたら、見違えるように生き生きと元気になったベゴニア。
あまり日が当たらない方がいい花だったかな?

サルビアレウカンサは随分前に貰ったのですが いまだに秋になるとちゃんと花が咲きます。

プランターのマユハケオモトの葉が傷み、酷いことになっていますが、それでも健気に蕾を付け始めました。
鉢の方は少しましなので、パシャ。
何がいけないのか、土が悪いのかしら?
お花もいっぱい咲いてくれていますね~~。
私は猫の額のマンションのべランで鉢を並べていますが
今年は珍しく種をまき 球根を植えたり 春を楽しみにまつことに・・(笑)
今何も花がないベランダ。それもまた気に入っています。
またお庭 見せて下さいね。
写真マジックです@広い(≧∇≦)
芝が侵入した上に、ハツユキカズラとツルニチニチソウに覆われしまい、どうにもしょうがなくなりました。
ポット苗をちらばせて遊んでいます。←地面が硬くて植えられない(>_<)