【三笠会館鵠沼店】一休のレストランフェスタ【ランチ2500円】


一休とセゾンカードのレストランフェスタが3月一杯あるので、お値打ちランチを食べに鵠沼海岸の三笠会館に行ってきました。
随分前からココにあるレストランでして、
え~~と、、
前回行ったのは30年位前かもしれません(笑)
近所の友人と二人でランチをしたのですが、デザートのケーキが実に大きかったのだけが印象に残っていますw

建物の外観はちっとも変わりませんが、かなり古くなった感じはします。

綺麗なプレートがセッティングされていました。
位置皿と習ったけれど、元は何というのでしょうね?
プレイスプレート? (^◇^)

窓の外は海ではなくて、松林が見えます。
その前は134だったか135だったか、246ではないのよね(コラ!)

一番乗りでしたので、まだ誰もいません。パシャ(^^♪

美味しそうなノンアルコールドリンクのメニューが!!
夫の好きな柚子ハニーもありますよ~

私は勿論コレ!
白桃ジュースの上に桜餅味のゼリーが泡のように浮かんでいます。
桜の花の塩漬けが入っているから、しょっぱいドリンクでした♪

夫は勿論柚子ハニーにしました。お代わりまでしてご機嫌です。

2500円のランチなので、サラダとメインとデザートの3品仕立てです。

サラダは湘南野菜の盛り合わせです。
結構なボリュームなので、ちょっとびっくり
中央は葉っぱですが、周りにトマトやプチトマトやスナップ、ブロッコリー、カリフラワーなどが配置してあり、大変美味しくいただきました。野菜が嫌いな夫も美味しい美味しいと言って食べたので、良かったわ。

パンはバゲットとディルシード(だったかしら?)入りのソフトなパンの2種類で、お代わりもできました。オリーブオイルに浸してぱくぱくぱく。
フランスパンが美味しくてもう1つ食べてしまい、食べ過ぎ反省


メインは藤沢のみやじ豚の低温ローストです。
これがメインだったので、このコースにしたのですが、やっぱり美味しかったわ!!
低温ローストというのがどういう調理法なのかはよくわかりませんが、
とにかく柔らかくてびっくりしました。
みやじ豚は変なクセのない、美味しいぶぅちゃんですが、低温ローストだとその上に
極上の柔らかさがプラスされるのだろうか?と、思ったり、
少し辛めのソースを時々つけながら、美味しく完食いたしました。

デザートがこれまた、キャ!!と歓声を上げたくなる、可愛さ (*´▽`*)
(実際に後から来た女性のグループは、きゃきゃ言ってましたよ~)
散りばめた宝石のようですね。

プチケーキは、フランボワーズとキャラメルとマンゴーで、どれも美味しかったわ。
先に酸っぱいフランボワーズ2種を食べて、梅干し婆の顔になっておき、後から甘いものを食べてほっとしました。夫はそんなに酸っぱくないというので、私が酸味に敏感なのだろうなと、結論。
フルーツも酸っぱかった(笑)

夫は紅茶にしたので、プレスするポットで出てきました。
私はコーヒーです。コーヒーも美味しくてご機嫌。

しばらくの~~~んびりと食後を楽しんでから、退散しました。
どれも美味しかったので、大満足です。
又レストランフェスタの時に来たいわ~

場所はですね、マクドナルドと焼肉さかいの間、、、w

鵠沼海岸の駅まで出ると、せんだって暮れに工事中だった駅前の建物が完成していて、クリエイトが金曜日から営業だそうです。
どこもかしこもクリエイト。
こんなにあちこちクリエイトで大丈夫なのかと思うほどでした。
まあね、便利だからいいのでしょう(^^♪