【大人の休日倶楽部パス旅】③車窓を眺めながら米沢まで
2017年 07月 01日
つばさは福島までは東北新幹線の線路を走り、福島から独立「つばさ」となって、在来線の線路の上をちんたらちんたら走り、福島の次が米沢です。福島―米沢間も結構山の中を通りますが、私共が仙台に着いた後、その区間(福島と山形の県境付近?)でつばさが熊ちゃんと衝突して、熊即死だそうで、ううう~~~~む、、
熊の突撃には勝ったそうですorz
さすが新幹線!!
大自然は偉大で美しく、自分の小ささを感じさせてくれて、その中に身をおくのは楽しいですが、最近は熊ちゃんが人間の生活区域に出没するので、熊と猪だけが怖い私です。
せんだっての丹波の田舎歩きも猪が出てこなくて、本当に良かった。
山形新幹線のシートの色は赤っぽいけれど、真っ赤ではありませんから、さくらんぼのイメージというわけではなさそうです。
ひと月前に金沢に行ったばかりだったので、埼玉県の次は群馬県かと勘違い。
東北新幹線だと栃木県ですよね。太陽光発電所。
栃木県のたんぼ
東京から遠ざかるにつれて、天気が良くなってきました。
少し前までくすぶっていたのに、遠くの山もわかるようになりました。
栃木県の山というと、日光の男体山あたりしか思い浮かばず(進歩がないので、いつも同じ感想です。)どれが男体山なのかな~と眺めるの図
とんがっているのが、それかしら?
田んぼと山~~~
宇都宮を通り過ぎて、郡山に到着
会津に行く線はここから始まります。
むか~~~し、猪苗代湖に行ったのを思い出します。
やまびこと別れる福島駅に着くと、すっかり晴れ上がり、太陽もギラギラと照っていました。
つばさは前なので、先にさっさと発車します。
こういった山間地を通るのですが、ここだったら熊も出てくるだろうなと納得できます。
熊ちゃん、人間は弱いけれど新幹線は固いからね。
福島の次の停車駅が米沢なので、そそくさと降りる準備をして、つばさを後にしました。
初めての米沢です。
さようならつばさ。
向かいのホームに停まっているのは、山形線(奥羽線)でしょうね。
ちょうど高校生の下校時なのか、ホームに沢山!!
ローカル線は高校生と高齢者の需要だけといいますものね。
さて、牛の米沢です。お祭りもあるようです。
NewDays の建築中でした。パス旅のパスを見せると、ニューデイズでは1割引きをしてもらえますが、未完成(笑)
去年の山形駅コンコースでのさくらんぼ販売は凄かったけれど、こちらはごく小規模でした。
お値段も高いので、ううう~~~む、、、大粒だとすっごく高くなるのよね。小粒でよいので、お手頃価格を希望。
駅舎の外に出ると「義」と「愛」がたなびいていました。
義はなんだか忘れましたが、愛は直江兼続の兜の印だそうですよ~~
もっとも戦国時代ですから、今の「愛」の意味ではなくて「愛染明王」「愛宕」などの
戦の神様の「愛」の字なんだって。そうだよね~
お蕎麦屋さんは「鷹」です。
こちらは上杉鷹山公の鷹のイメージなのかしらん?
上杉と聞くと謙信ですが、謙信さんは越後だものね。
米沢の上杉は謙信のこどもの景勝から始まるので、その係累でも名高い上杉鷹山公は牛と同じ位しょっちゅう登場していました。
駅前シンボル
バス待ちの時に見に行った米坂線の回送車
米坂線は1日に11本しかないから、乗ってみたいけれど、ただ乗るだけでも時間調整が大変だわ。
で、訳がわからなかった梅印の前田慶次。
前田は金沢でしょうが~~~
どうしてここに前田さんがいるの?
夫に云わせるとコミックにあるらしいとのことで、
へぇ~~~~(さっぱりワカラン)
前田さんが「歓迎」米沢しています。
あ!バスが来たぁ~~~
と、思ったら、別の温泉行きでした。
米沢8湯だそうなので、温泉も沢山あるのですね。
その次に来ました。小野川温泉行きのバス♪
小野川温泉の「小野」は小野小町の小野だそうです。
白布温泉行きには数人のお客さんが乗り込みましたが、小野川温泉行きには私たちだけでした。
終点まで貸し切りです(笑)
さぞや寂れた温泉で泊り客も私たちだけかと案じたのですが、皆さんマイカー(古語)あるいは観光バスでしたわ。公共交通は使わないのね。
蛍の温泉なので、大盛況でした。
米沢駅は山形新幹線が通った折に建て直されたのだそうです。
モデルは明治の木造建築、旧制の米沢高等工業です。
翌日見に行きましたが、駅舎よりも100倍位素敵でしたわ(笑)
「ママ、お弁当にサクランボが入ってなかったの私だけだよ〜」
友だちは翌々日にサクランボを入れると、
次女は帰ってくるなり、「アメリカンチェリーじゃなくて佐藤錦〜」
とかなり憤慨したという話を思い出します。
その娘は今アラブのお金持ち国の国営航空のCAです。
お友だちのお嬢さんんはさくらんぼloveだったのですね~
アラブ行きのヒコーキにもさくらんぼをのせるのでしょうか??
出始めはアメリカンチェリーで充分美味しいと思いますが、
国産のさくらんぼが出てくると、やはり国産の方が断然美味しい!!
と、毎年思います(笑)