【タカノフルーツパーラー】七夕パフェ【京急上大岡店】
2017年 07月 07日

おはようございます
九州では豪雨が続き、大変なことになっています。
お見舞い申し上げます。これ以上被害が増えませんように、心からお祈りしています。
今日は梅雨の最中の七夕さまです
サマーバレンタインとも云うそうで(今年初めて知りました)
何とか良い天気になって、織姫さんと彦星さんが出会えますように。
タカノの七夕パフェは横浜店にはないので、久しぶりで上大岡の京急に行ってきました。
戸塚での乗り換えが面倒でめっきりご無沙汰しています。



セッティングされました。
上の方の器はなんでしょうね?果物の皮入れなのかしら??

京急のタカノは天井が高いのが良い気分です。
天井が低いと鬱屈しますが、高いとせいせいしますよね~~~
タカノになる前はカフェコムサだったと聞いたことがありますが、
藤沢のさいか屋のお店も撤退してしまい、どこが一番近いのだろうかとユーウツです。
結構好きなのよ(^^♪

☆芯のロールケーキが目立つ七夕パフェです。
Fruit Starlit sky
というサブタイトルもついています。
キラキラキラっと夜空に星が見えるとよろしいですね。

くるっと回してみました。
食べやすくカットされたフルーツが色々入っていますよ。
嬉しいな~♪

ホイップももりもりなのだ♪

下から見上げるの図を撮ったら、う~~む、、グラニテがかなり入っていますね。
まあね。寒い季節ではありませんから、許すのだ(笑)

というわけで、ロールケーキやフルーツを楽しみながら美味しくいただきました。

結局皮入れの容器はドラゴンの赤紫の皮を入れただけでした。
パフェグラスにお皿があるから、わざわざ皮入れをつけなくてもいいのにね~
と、思ったり←折角の好意を無視ww

久しぶりなので、ウィンドーもパシャ
7月から桃がテーマになりました。

相変わらずパフェロワイヤルも健在です。
いつだったかお一人でこれを召し上がっている方がいて
目を見張ったのを思い出します。
さすがの私でもロワイヤルはひとりでは無理だわ~~
で、最近の上大岡店ですが、月曜の夜にバイキング実施中です。
ただ予約を取るのが難しいらしく、今月の予定が出る月初めには既に満席www
25日の受付初日にトライしないと無理なのかもしれません。
夜なのでなかなか行けないのよね~~
一度お腹一杯果物を食べてみたいわ~~~(って、いつもお腹一杯食べてはいますが、、w)
九州北部に上下移動しながら豪雨が続き
悲惨な状況ですね。今度は北九州市が見舞われていますが
いい加減雨降りはおしまいにしてもらいたいです。
半年分の雨が半日で降ったとか言ってますものね。
七夕様の夜なのでお天気になって星空が見えますように!!
マンゴーと桃の季節ですねぇ。
桃丸かじりしたーい!!
無事退院されたそうで良かったですね。
どうぞくれぐれもお大事に!
桃の季節ですよ😉
丸かぶりして下さい!!