【暑い夏はパキっとパキシエル&トロワグロ(ドンク)のパン】


7月の始めに久しぶりでスーパーのアイスコーナーにパキシエルが復活していたので、早速購入しました。すぐに売り切れ、それっきり1週間追加ナシorz 1週間後に入荷して、すぐに売り切れて、今週は倍入ったら、今度はしっかり毎日購入できました。パキシエルを食べるには暑くなりすぎて、売れ筋がかき氷に変わったからなのでしょう。みぞれにおぐらにいちごに青いの(笑)
それにしても毎日毎日灼熱の日々ですが、まだ梅雨明けしていないの?
犬山ではお城の鯱に落雷したかと思ったら、今日はキロタンが出て浸水騒ぎです。
やはり鯱1つでは町を守り切れないのでしょうか~~(涙)
でも、鯱が壊れた雷の時は2時間だか4時間に3500発も落ちたと聞いて、
、、、、、
(; ・`д・´) こ、怖い、、3500発 35発でも怖すぎるのに、その100倍ですよ。
最近のお天気は極端過ぎて生きていくのが怖ろしくなります。
3500じゃなくて3600だったかしら?
もっと怖いじゃないか、、、(´;ω;`)ウッ…

たまに小田急の地下のトロワグロ(実はドンク)のパンを買うことがあります。

フラムクーシュ
こういう平べったくて、パリっとしたのが好みです。
玉ねぎ味で美味しくいただきました。
ぱりぱりバリバリバリ

トッピングはマンゴーじゃなくてダイスのチーズですよ~
まだ冷蔵庫の中です

娘の好きなパニーニ

ペンタスに2番花がついたので、嬉しくて撮ったのですが、ことごとくピンボケになりました。
私の使うカメラは小さな花小さな白い花は苦手なようです。梅も上手く撮れなかったのを思い出します。

ピンクと白を買いましたが、白はまだつぼみ
ペンタスは暑くなるほど良く咲く真夏の花です。
ペンタスのペンタは5のことかな~
ペンタゴンのペンタと同じよね。


水やリをするだけですが、咲いてくれる花たちです。
ゼラニュームも2度目が咲いています。

いつも冬になると、とうとう枯れてしまった( ;∀;)とがっかりするベゴニアですが、夏になると復活して何年だろう?10年位かもしれません。強いですね。ベゴニアセンパフローレンス
赤い葉よりも緑の葉が好きです。