【飛鳥II】食後はショータイム【歌舞伎クルーズ】
2017年 11月 26日

食後は1時間ほどの食休みの後、ギャラクシーラウンジという所で1時間のショーがあります。
翌日は歌舞伎のあるところなので、下見をかねて行かねばなりませぬ。
ぐうたらしたい夫を引きずってギャラクシーラウンジを探しました。
なかなか見つからず、モンテカルロという名前のカジノ?の中を通ってようやく見つけました。
方向音痴なので、船内ですら、おたおた迷ってばかりです。
トップ画像は抽選券でして、ショータイムの後に抽選会があり、何やら商品が当たるのだそうです。
へぇ~~
飛鳥IIのサイトです: ギャラクシーラウンジ
日本全国ランキング

ゆっくりと浦賀水道を抜けて、三浦半島の突端を曲がり、相模湾内へと入ってきました。
湾内は静かだから揺れないものね。結局夜中にぐるぐる2周したようです。

ぐずぐずもたもたと出て行った上に迷ったので、あまりいい席は残っていませんでした。

ショーが始まるまではドリンクを楽しめるそうですが、あまり時間も残っていないのでパス。
アルコールやノンアルコールカクテルなどは有料です

ショーは確か「colors」とかいった名前の色がテーマのダンスと歌のショーでした。
選曲がもろ団塊世代ぴったしかんかんで、思わずクスクスのクス
覚えている限りではストーンズのpaint it black(黒) ビートルズのyellow submarine (黄色)
オズの魔法使いの over the rainbow (虹色) 後は忘却の彼方ですが、色に関するものばかりが並んでいました。ダンサーシンガーはグローバルで(笑)ほとんど西洋人ですね。
メインシンガーの英語がいやに明確でわかりやすいと思ったら、イタリア人だって。
名前がシモーネ(男ですが)カルボナーラと書いてありました。
パスタだよん♪
ナポリターノ大統領だっていたのだから、シンガーがカルボナーラだって構いません(キッパリ)
どったんばったんとダンスや歌を楽しみましたが、ほとんど9割方夫はグースかぴーと寝ていました(怒)よくこんな音の洪水の中で熟睡できるものだと呆れるばかりです。
最後の最後に目を覚まして拍手なんぞをしていたけれど、年寄りなので、すぐに疲れてどこでも寝てしまうのでした。

ショーが終わり、抽選会です。
最初に渡した抽選券を箱の中から拾い上げて、~~~~ === ~~~~
と、始まりました。
1等賞は 成駒屋さんご一同と一緒の記念撮影だそうで、10デッキの方が当たりました。
後は、押隈という、お化粧した顔に紙を当てて写し取ったもの とか、え~と、扇子とか手ぬぐいなどでした。記憶喪失です。
くじ運が悪いので、どうせ当たらないだろうと思ったら、やはり当たりませんでした(笑)
まあね、こればかりはしょうがない。(´・ω・`)
この後は、一杯飲みに行って、映画を見て、夜食をつるつる食べて、それ位です。
とにかく長い夜でした。