【梅蘭】レディースセット【テラスモール湘南】


鼎泰豊の担々麺が割とフツーでつまらなかったので、梅蘭の辛いのを食べに行こうと、テラモに行ったのですが、いざとなると
担々麺は辛いから白いご飯がないとヒーヒーのヒーになる。
でも、担々麺にプラスしてご飯だと糖質過多だよね~
ボリュームも満点だし、、
と、くよくよ考えて、結局いろいろついているレディースセット ( ´艸`)
なかなか初志貫徹できません。。。
今朝は久しぶりの粕汁を作ったのはいいのですが、塩鮭がしょっぱすぎたのか、いれなきゃいいのに
お醤油をたらりですが、ちょぴ~り入れただけでしょっぱくなってしまい、
う~~~む、、、
それ以外はまあまあでした。
粕汁大好きなのだ(ということを思い出した寒い朝)
で、雑紙と不燃の日なので、表に出しに行ったついでに、角のように飛び出ているモッコウバラの枝もカットしておこう。と、始めたら、止まらなくなり、そう、ここもあそこも、背が足りない所はちょうど出てきたオットに頼んで、大枝切りになってしまい、
寒いかったしね~
5分外に出るつもりで軽装でしたし、腰が痛くなってしまひますた。
年寄りの冷や水だわ、、
でも、ツンツンしていた角も、気になっていた西洋ニンジンボクの細い枝もすっきりしたから、まあ、いいや~~これで年が越せます。
ゴミ出しは古着と新聞と段ボール以外は自宅前に出せばいいので、らくちんです。
お年寄りが多いから先を見越したのでしょうね。
その代わりにゴミ袋が有料になったけれど、生ゴミと不燃だけなので、
ま、
いいわ。プラとか紙類は無料収集です。

話は梅蘭に戻ります。
点心が大きな蒸篭に2つ入っています。
海老と豚肉かな~緑が豚肉でした。

皮がもち~っとしていて延びるので、なかなか箸で上手にきれません。
のびぃ~~~

赤い海老を見せたかっただけなのね。
そうじゃなければ、一口でパクリ。おしまい(笑)
ここのも皮が好みなのでお気に入りの点心です。

綺麗に散った玉子スープ
割合薄味で美味しかったわ

このサンドイッチ焼きそばは美味しいのですが、卵で固まっている部分がほぐれにくくて食べづらいのです。で、今回は中央部分が固まっていないのに気が付き、真ん中から攻めることにしました。
中央つっつくの巻

穴から引きずりだして、ぱくぱくのぱく
濃いめの味付けですが、美味しくいただきました。
レディースセットなので、ハーフサイズです。
卵で固まっている麺の部分も美味しいのよね~~
カリっとしていますものね。

そしてこれまたボリューム満点の杏仁豆腐をいただき、お口の中もすっきり爽やか。
たまに食べると美味しいなぁ~~~
でも、辛い担々麺も食べたいわよね~~~
と、いつも優柔不断な私はいつも同じことを思うのでした。

ついでにソフトも食べよう、そうしよう!!と、クゲヌマシミズであまおうソフト

ここは塩味ソフトがご自慢なのですが、ソフトの塩味は嫌いなので、塩なしのあまおうにして、美味しくいただきました。ちょっとさぶくなったわ ( ´艸`)
フードコートだと一か所で何でも揃うのが便利だな~と、思いながらサミットストアでお買い物をして帰りました。映画も見たいのですが、早起きが出来ないので、なかなか見られません。
8時半だの9時に映画館になんて行けないわよね~~~☆彡
