人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5月29日(日)【卯の花をめがけてきたか時鳥】

5月29日(日)【卯の花をめがけてきたか時鳥】_b0009849_1644795.jpg我ながらいい年をして何も知らないというか何もかも忘れ果てたというか、梅にウグイスならば卯の花にホトトギスというのはセット物(?)で有名なのだそうです。ホトトギスが渡り鳥で5月になると南から飛んでくる鳥だということも知りませんでした。そもそも見たことも聞いたこともありません。ツバメは春になると空を飛びまわっていますが、ホトトギスも初夏がくるとそこら中で「テッペンカケタカ」とか「ホーチョーカケタカ」と二六時中鳴いているのでしょうか?その声を聞いても気がつかない私なのでしょうか?少々ショックでした。
5月29日(日)【卯の花をめがけてきたか時鳥】_b0009849_16472489.jpg
昨日コンビにで「サライ」をぱらぱらめくっていたら、結構面白いので買いました。暮れに買った文藝春秋の漱石特集よりずっと面白いと思う私は本当に雑誌人間です。漱石と子規との親交は有名ですが、「子規」という名前そのものがホトトギスのことだそうです。いくら私だって子規といえばホトトギス程度の知識はあります。ただそれが俳句の句誌の名前と結びついて本人の名前だということを忘れていました。

ホトトギスは四六時中鳴くものだから、「血を吐いても八千八夜鳴かねば鳴きやまぬ」という伝説から結核の代名詞として使われたそうです。子規は喀血した夜に上記の句のほかに50句ほどホトトギスにまつわる句を詠んだとか。卯の花はは5月の象徴なので、5月に喀血した自分を卯の花とホトトギスとの関係になぞらえる形で俳句にしたようです。

結核は長い間若い人を襲う死の病でした。
いまだに絶滅させられず感染のニュースが新聞にのったりしています。
怖い病気です。



といえば、タケオとナミコ。
今時そう思うのは普通ではないかもしれません。
ホトトギスということは、ナミコさんは結核だったのかしらん?
ホント情けない私。
(今検索してみるとゲームがあるようです。こちらは「鳴かぬなら・・」の連想で出来たーム?)
明治の悲恋物語を読む気はないので、知識としてのみありますが、モデルになった大山巌の子孫によればおかげで随分家族は傷ついて石を投げられたりひどい目に合ったようです。小説なのだから、事実とは違うわけでモデルの家族を非難するのはちょっとお門違いかなと思いました。

ひどい目に合ったのは女子留学生第1号の大山捨松夫人です。イジワルな継母にあたりますからね。アメリカ風の合理的な看護をしていたのに、当時では理解してもらえず「冷たい継母」と思われて本当に気の毒だったそうです。

大山巌の隠田(今の原宿)の洋館というのがすごくて、写真を見たらグリム童話に出てきそうな家だからびっくりしました。残っていなくて残念。捨松夫人のアメリカの親友もこの家を見てさすがに賞賛は出来なかったようです。趣味が悪いんじゃないの~といった感想でした。

ナミコの姉妹の子孫が今の侍従長の渡辺さんです。
不如帰の関係者。
当たり前ではありますが、明治と平成がつながっていることに、不思議な感慨を憶えます。
Tracked from 本当に幸せなの? at 2009-07-01 09:18
タイトル : お宿は「ふなや」
27日 夕刻16時 到着予定時間ぴったり。 夏目漱石「坊ちゃん」で有名な道後温泉本館の近くに有ります「ふなや」さんが  今回のお宿です。 以前 母と長女と来た事のある思いでの旅館「ふなや」さんです♪ 緑豊かな庭園は 安らぎのひと時を約束してくれますよ。 お庭をとおり裏門から外に出ることも出来ます。 お庭の向こうに見えるのは「松山市立子規記念博物館」の建物です。 愛媛県に皇室の方々が来県される時は ここにお泊りになると言う由緒ある旅館ですが  ちっとも気取らず 自然体...... more
Commented by lanova at 2005-05-30 03:02
genovaさん、本当に博識ですねえ。なのでgenovaさんの記事を読ませていただくたびに、新しい知識を得ることができるので、嬉しくなってしまいます。ただ、私の場合、メモリー機能がかなり老朽化しているようで、読んだ端から忘却の彼方に行ってしまうのが悲しいですけどね(笑)。
Commented by ippo9239 at 2005-05-30 13:34
昨夜の続きを読ませてもらっています~。

ホトトギス、、結核の代名詞・・・頭にメモメモ・・・
ついでに栓も忘れないようにしておきます。
ありがとうございました。
Commented by genova1991 at 2005-05-31 19:54
☆lanovaさま
ほ?博識だなんてとんでもない。サライを読んだだけですよ~・・♪

博識なのは「サライ」ですね。投稿の中に「サライ世代は・・云々・・」何某何子(69歳)などとあり、かなり平均年齢が高そうです。(--;
Commented by genova1991 at 2005-05-31 19:57
☆ippo9239さま
習ったような気もしますが、頭の方の栓が抜けているので「ホトトギス」の意味をすっかり忘れていました。再確認をして、「へぇ~・・そうなんだ」と思っています。
今のお風呂は空焚きはしませんが、いざ入ろうと思ったらお湯がなかった!ということはよくあるので、風邪を引くといけませんから栓はきっちりしておきましょう~♪
名前
URL
削除用パスワード
by genova1991 | 2005-05-29 06:05 | 歌・詩 | Trackback(1) | Comments(4)

白玉団子のお出かけレポと食べレポ 暇にあかせて記憶辿り


by 白玉団子