【A&P with terrace】アロハテーブルのアジアンなお店で冷たいフォー
2018年 08月 01日



行ったのは台風一過の東風が吹いて、横浜は気温控えめ、藤沢はあっちっちの日でした。
一休の横浜駅前のお店を眺めていて見つけたアジアンなお店です。
確か前はa&wとかいうのがあったので、そこの跡かと思いきや、全然関係なさそうでした。
ぐぐってみるとお馴染みのアロハテーブルだってさ。
な~~~んだ(コラ!)
まだテラスモールのお店には入ったことがないので、行ってみよう。そうしよう(笑)
そうそう、場所は西口駅前の岡田屋じゃなくてモアーズです。
何度も繰り返すバーサン話になりますが、てっきりイオンの岡田さんのデパートかと思いこんで云十年。
「関係ないよ」と夫に一刀両断されてからもモアーズじゃなくて
駅前は「岡田屋」な私です、、トホホ
久しぶりで入ったのですが、いつのまにか東急ハンズが引っ越してきていてびっくりしました。
駅前の方が便利よね。
日本全国ランキング

上の方にレストランがありますが、久しぶりなのでお店が変わったのかそうでないのか、さっぱりわかりません。ダリアン(大連)で1回食べたことがあるのは記憶にあり、まだあったわ。


予約をしたのは、このタイプです。

予約をしていなければ、こちらで充分かな。ランチだものね。

メインやサラダは選びます。

飲み物が1杯ついてくるので、ジンジャーエールにしました。
アルコール系も充実しているようです。

それに加えて平日はドリンクバーもついているから、お得です。
デトックスウォーターが充実していました。写っていませんが、ルイボスティーやコーヒー紅茶もあります。

ルイボスティーをもらってきたら、ジンジャーエールが来ていました。
しかし、ひさしぶりで飲んだルイボスティーですが、
不味いのね
身体にいいものは、不味いのかしら?

サービスの1杯がなければ、こちらにしたところです。
西瓜ジュースが美味しそう(^^♪

前菜とサラダの盛り合わせが到着しました。
サラダはもちろんパクチーサラダですよ~~~ん♪
うっとりと目を細めて、むしゃむしゃいただきました。

甘いチリソースが美味しい春巻きハーフと頭からがぶっと全部食べられるエビちゃんが美味しかったです。
アロハテーブルに似たものがあれば食べよう(笑)

チョイスの幅が広くてう~~~~~む、、どれも美味しそうと困ってしまったのですが、結局トマト味の冷たいフォーにしました。ガパオも美味しそうだし、チキンライスも美味しそうだし、困っちゃうわ。

全然辛くないけれど、真っ赤だから勘違いしそう(笑)
大きな海老がど~~んとのっていました。

もちろんパクチーをどさっとのせて、ライムもぎゅうぎゅう絞って

ちゅうるちゅるちゅる
スープがトマト入りでどろっとしているので、はねてもいいようにエプロンつきでした。
細かい気配りです。安心してちゅるちゅる出来ましたよ~~♪
冷たいフォーは汗をかかずに食べられて夏場はよろしいですね。
お味も良かったので、このチョイスでまずは正解でした。

デザートはプラス300円で盛り合わせに出来ますが、おだいえっとなので諦めてデフォの杏仁豆腐にしました。でも濃厚味でとても美味しかったですよ。カロリー高そうだったけれど(笑)
どれも美味しいので、初めてでしたがココにして良かったです。
夫はつきあってくれそうにないので、一人で挑戦。
気楽な雰囲気だからひとりでも十分にくつろげました。
今度は予約をしないでお手軽なランチにしよう。
西瓜ジュースも頼もう!(と、決意w)

岡田屋じゃなくてモアーズの入り口前から建築中のビルを見上げるの図

なかなか背が高くならなかったけれど、進捗していますね。

うわああ~~~~
眩しいw


結局相鉄の駅(ジョイナス)と新ビルは繋がるようですね。
元に戻るのか。。。
いつ出来るのかは、知らないけれど、、サクラダファミリアな横浜駅だしね~~

高島屋の地下に買い物に行ったら、入口でゆづ君が、、
これは予告でした。今日あたりから始まるのかしら??
あまり関心もないからどうでもいいけれど(コラ!)