【横浜ロイヤルパークホテル】「モネそれからの100年」スペシャルランチ【フローラ】
2018年 09月 16日


みなとみらいの横浜ロイパの地下のフローラでは、以前から横浜美術館で派手な企画展があると、協賛メニューが出ます。結構楽しみにしていますが、その割には随分と久しぶりでやってきました。
サンドイッチのパレットバイキングもやめてしまったし、つまらないんだもの。。。
ぐずな二人なので、モネ展は後回しにして、先にランチ。
一休で予約をしておいたので、ドリンク付きでお得です。
でも、先に美術展を見ておくと、半券を見せれば1割引きになります。
そのせいもあるのでしょう。
満席なのだ!!
予約をしておいて良かったです。
この後行ったモネ展も大混雑でしたが、そこから回ってくるお客さんでフローラも超人気。。。
サイトです:【9月】横浜美術館開催「モネ それからの100年」
スペシャルランチ
日本全国ランキング

地下に行くにはエレベーターで下りるのが一番簡単ですが、おアホな私は階段をぐるぐる下りて行きました。以前間違えて宴会場にたどりつき、地上に出直した苦い(笑)経験があるのです。
で、なんとかたどり着き、目的地はフローラです。
以前はカフェ・フローラだったのに、いつのまにかなんちゃらフローラになっていました。

満員なので中の様子は写せませんから、サイトから綺麗な画像を拝借しました。
変わりのない内装です。
朝のビュッフェの画像ですね。今はもうサンドイッチバイキングも、夜のビュッフェもやめたようで、寂しい限りです。
サンドイッチバイキングがあった頃は中央にビュッフェ台があったのよね~~
夜のバイキングにも行ったことがあり、懐かしいわ~~
ここはアルコールの持ち込みOKなのが評判のお店でした。
今はどうなんだろう??

猫さんと一緒

ピンボケですが、半券サービスよりも一休サービスの方がドリンク付きなのがいいですね。
夫は珍しくスパークリングを選びました。ワタシはウーロン茶

大変立派で綺麗なメニューが目を引きます。
お値段を思うと印刷代で足が出そうだと思うほど、立派(笑)

テーマにしたモネの絵も出ているので、お料理が来るたびにメニューを見て確認しました。

メインは肉と魚から選びます。
+すれば両方おkなようです。

力の入るデザート(^^♪

お皿はず~~っと変わらず、お花模様の可愛いお皿です。
南欧風?

まず飲み物

美しい前菜のお皿
・サーモンと野菜のテリーヌ サフラン風味 プティサラダと共に
ここに来るとお料理よりも、お皿の絵画?に見とれてしまふ。
ついせんだって上のルシエールで食べた前菜をちらっとおもひだしますた。

野菜のブーケが可愛いわ~~
テリーヌの外側の白いものは大根ではなく、レンコンです。穴が開いているのw
シャキシャキした歯ざわりが新鮮でした。

・リンゴのコンポートを浮かべたポテトの冷製スープ
ヴィシゾワーズにりんごが浮かんでいました

パンは色々あり、好きなものを選べます。2つお願いしました。

夫のお皿です。反対側から写したので向きが逆さなの。
- ズッキーニを纏った白身魚とグリンピースのムースリーヌ白ワインソース
私はこの前のル・シエールで似たような魚のムース(クネル)を食べたので、こちらの方が綺麗ですが、肉料理にしました。

- ローストポークを焼きポレンタに乗せて ダークチェリーソースで
はい、「霧の中の太陽」です。
中央上の人参が太陽なのよね~~
この後実物の絵も見ましたが、太陽が人参に思えてしまったのでした、、w、、
(先に絵を見るべき)

柔らかくて大変美味しいポークで、大満足です。
ポレンタというのはトウモロコシの粉を使って焼いたもので、割合固いものでした。。

パレットバイキングの名残なのか、食後のコーヒー紅茶はセルフのままでした。
夫にアイスティー、私はアイスコーヒーをグラスに注いで持ってきたら

オーラスの美しいデザート皿の登場です。
モネといえば睡蓮なので、睡蓮の池のイメージだそうです。
・プラリネアーモンドとクランブルを添えた抹茶のパルフェグラッセ

この抹茶のパルフェがとても美味しかった。
抹茶味が濃厚でう~~~~む、、オイシー!!
いつもココアパウダーの文字入りなのも記念になってお気に入りです。
これで2人で3800円位だったから、そりゃ人気爆発よね~~
出てきたら待っているお客さんもいましたよ。

先に美術館に行った方の声では、大変混みあっている。
食べた後では身体が重いから見れないわよね~~~
とのことでして、重いからだを引きずって、ランドマークタワーを抜けて横浜美術館方面へと向かいました。


ランドマークタワーから外に出ると、モニュメントのぐるぐるがあり、それが美術館の目印で左に曲がると建物が見えます。向かいはマークイズ。こちらも出来て5年になるそうです。
ランドマークタワーが25年、横浜ベイシェラトンが20年、マークイズが5年とキリのよいこと(笑)
私、バケット、ロールパンが好きではなく、おにぎりがあったら嬉しい。
海外旅行に行くとパンに手を出さないので2キロは減ってます。
>美術館 というか、フローラのサービスですが、知っていると
帰りに寄ってみようかな?気分になりますものね。
おかげで大盛況で、びっくりしました。
>おにぎり あは(*´▽`*)
ロールパンの代わりにおにぎりがバスケットに入っていたら
皆さん選びそう!!そういうレストランが出来ればいいですね。
>2キロ やはりパンも炭水化物の塊だから食べないと減量できるんだわ( ..)φメモメモ