【パークハイアット東京】念願のニューヨークグリルでランチ
2018年 09月 27日


7月に泊まって、ホテル内のエレベーターの乗り方をマスターしましたから、安心して(笑)出かけた西新宿のパークハイアット東京です。今回はランチにNYグリルに伺いました。
泊まった時にエレベーターを間違えて、無理やり連れて行かれて、そのまま下りたNYグリルに今度はちゃんと外に出られて食事が出来たので胸が一杯です(大笑)
日本全国ランキング

案内された席は目の下代々木公園&明治神宮が見えました。
最初は新宿御苑かと思ったのですが、よく考えたら木が茂り過ぎていて御苑のはずもなく、
あ!!
そうだった、、、
明治神宮の100年茂れる樹木を上から眺めているのだと気が付きました。
気が付くと公園の後ろに見えるビル群は渋谷になるのかな?と、目をこらして眺めるの巻


こちらのお店はリッツカールトンのグリル同様、ランチタイムは前菜とデザートがビュッフェでメインを選べるという構成になっています。
わくわくと期待に胸を膨らませて、前菜コーナーに出撃
海老ぃ~~~~
(これだけでイイワ私)

美しいものあれやこれや
手前は蛸です




美しい葉っぱ

茄子ぅ~~~

茄子が美しいので、2度撮りしました

インゲンはぶれて失敗。アスパラは写っていました。
美しいアスパラ

ハムかしらん?
メインを鴨にしたので、肉類はパスしました。

なんだろう?記憶にありません。

チーズもあれやこれや


国立競技場もどんどん形になってきましたね。

渋谷駅も駅前再開発でニョキニョキと新ビルが建ち、わからなくなりました。

ワタクシの胸躍る前菜の数々
はっきり言って、前菜とデザートだけでいいのよ。
メインはなくてもいいの。
メインがなければ、もっと前菜をあれこれ食べられるでしょう?
リッツのグリルは前菜とデザートだけというプランがあり、あれが一番良かったわ。

海老に蛸に茄子にアスパラにきのこなどなど
どれも大変美味しくて大満足です。

前菜をもらってきたら、テーブルにパンが出ていました。

このパンがもっちりしていて、大変美味しかったです。
夫は興部のバターが美味しい美味しいと喜んでいました。
私はちょぴ~りしかつけないので、よくわかりません。

夫のてんこ盛り前菜

うっふん
前菜❤

夫はビーフステーキ私は鴨ちゃんなので、肉用ナイフ
名前入りなのね~~

NYなのでヤンキースさん


しつこく渋谷方面です。
中央の大屋根は代々木体育館でしょうね。
私が前回の東京オリンピックの折に男子体操競技を見に行ったのは、ここなの??

私の青森県の鴨ちゃんです。
英語表記はちゃんとダックと書いてあり、家鴨なのね。

鴨だからオレンジ色はオレンジかと思いきや、ハロウィンのかぼちゃでした。
綺麗な色で、大変なめらかな上手に出来たおかぼのピュレでした。
これだったら、南瓜が大嫌いな夫も喜ぶだろうなと思いながら、もぐもぐ。
で、胸肉だからどうかな?と不安でしたが、やはり胸肉なので固いわ~~
塊なので、尚更です。薄くカットしてソースをかけた方が美味しいと思うのよね。
味付けはいいのに、パサっと固かった、、


夫のアメリカ牛のグリルも塊で、割とパサっとしていましたが、鴨よりは柔らかかったの。でもお味が大味だったかな(一口味見)付け合わせはマッシュポテトです。
で、食べログのどなたかの評に、メインがいまいちとありましたが、食べてみてやはりいまいちだなと私も同感(笑)
やはりですね。
前菜とデザートだけでいいわ。
お値段が同じでも文句は云いません(爆)
ということで、デザート編につづく、、w
このリッツが一番好みだぁー •∩(´∀`)∩ワァイ♪
行きたいが、相手がおらず。。。
リッツの方がリーズナブルみたいです。
でも、今はメインなしはやめたようで、チト残念也