

朝食付きのプランにしたので、19階のビストロ・ブルゴーニュで朝食ビュッフェを楽しみました。
サイトです:朝食のご案内
日本全国ランキング



エレベーターの中のご案内にも紹介されていた、えのきのケークサレです。
季節メニューなのでしょうね。きのこの秋だから。

フランスでケークというのは、パウンドケーキのことです。
普通のケーキはガトーかな?


隣にあった、B級グルメ?
ポテチパンだそうです。
始めて知りました。
ロールパンがあったので、ポテチとコールスローを挟んでみました。
別に中味は好き好きでいいらしいです。
そういえば、盛岡のメトロポリタンに泊まった時にもご当地パンの福田パンが置いてあり、勝手に好きなものを挟んでむしゃむしゃいったのを思い出します。
ご当地もののある朝食ビュッフェは楽しいですね。


こちらのパンも地元のパン屋さんのようです。

突然和食コーナー(笑)
美味しそうなお豆腐だったので、私もいただきました。
固めのお豆腐で本当に美味しかった!!

ご飯のお供が色々あれやこれや

お米もこだわりがあるようです


今回は和食にした夫がお味噌汁をよそっています。

食べ忘れたわ~~~

これもエレベーターに紹介があった、かぼちゃのプリン

山側の眺めがちらりと見えました。

フルーツコーナー

ホットドリンク


こういうの怖いのよね。プシュっともやもやが出てくるでしょう??

シリアル

デトックスウォーター

ジュースのあれやこれや

ホットミール

カリカリベーコン



美味しいパングラタン

カレーは海軍カレーと海自ゆうぎりカレーの2種類がありました

ゆうぎりの方が甘くないから美味しいよね~~

餃子ややきそばもありました

夫のカレー付き和朝食

お部屋よりも7階高いので、遠くまで見えます
呉から来た補給艦とわだの隣の152は護衛艦やまぎりだそうです。こちらは横須賀所属

私のあれやこれや、てんこ盛りのなんだかわからない朝食

サラダと

ポテチパンです。
これは思ったよりもずっと美味しかった!!

お豆腐も大変美味しくいただきました

欲張りなので、ご飯はちょこっと両側に海軍と海自(笑)
海軍は少し甘いので、個人的には海自が好みです。
前日食べたやえやまよりもゆうぎりの方が好き

ごちゃまぜ(笑)
でも、どれも美味しくいただきました。満足です。

ヨーグルトをもらいに行った時に気づいた、キリバター
キリチーズはよく見ますが、バターは初めて見ました。
バターもあるんだ(@_@。

ヨーグルトの上にあれこれトッピング。
甘くなって美味しくいただきました。

お腹が一杯になったので、外の景色を眺めるの図



これは海上保安庁?



小さな船が行き交うのを眺めるのも楽しいですね。

最初にカフェラテを飲んだので、今度はカプチーノ
どう違うのかというと、カフェラテは先にコーヒーが出て、後からプシューっとミルク、
カプチーノは先にプシューっとミルクで後からコーヒーでした。。
ふ~~~ん、、、

お仕事船


のんびりしていたら10時近くになり、慌てて部屋に戻って帰る支度をしました。
カレーの盛り付けが、黒部ダムカレーみたい。(笑)
食べたのが9時頃だったので、ブランチですね。
おかげで、昼食が3時頃にずれ込みました。
ここの海自カレーは美味しくてお気に入りです。
海軍は甘いから苦手(笑)