【湘南T-SITE】同志諸君!野菜を食べよう【カムラッド】
2018年 10月 19日



ひっさしぶりぃ~~で、湘南SSTの湘南T-SITEに行って来ました。
もしかすると去年の10月以来?
そんなことないか、、、
気分は1年振りであります。
その間に最初はスカイラークのレストランが入っていた場所に他のお店が入り、そのお店も出て行き、
同志!!
が新たに入店していたのでした。
なんだかな~~~懐かしい響きだわ。
カムラッドって発音するの?コムレッドだと思っていました。
今を去ること云十年(ほとんど50年以上www)前の春休みの英語の宿題にジョージ・オーウェルのアニマルファームを読まされたのね。豚話です。主人公が豚なの。あだ名とかでなく、ものほんの
豚
で、そこに頻繁に登場する言葉が comrade という訳です。
共産主義を皮肉った内容なので、共産主義的用語なんでしょか?
ちょっとレストランにはふさわしくないよね~~~
と、勝手に云ってみる←単なる誤解?
豚が盛んにcomradeと云うので、comrade=豚のイメージが個人的に残っています(コラ!)
これが云いたいためだけに、ここに入ったのよ(ごらぁ!)
ウィキペディアです: 動物農場

今は昔、thanks on the tableの頃と全く変わらない雰囲気です。レイアウトもそのまま。

あの頃よりは、おうちが沢山建ってしまったかしら?

何?この写真???でしょうが、大山が見えたので、記念に(笑)
曇天なので、富士山は望むべくもなく、大山で満足するの巻

間に1つお店が入ったにもかかわらず、何の変化も感じられない雰囲気


おにゃじ
居ぬきなのね~~

昨日よりも肌寒く、同じようなものを着ていたため、少しブルっとしたので、先にカフェラテを盛って来ていただきました。
泡泡~~~

そうそう、、何をチョイスしたのかというと、メニューを眺めて迷いまくり、、
ううう~~~む、、
どれも美味しそうではありませんか!!
パスタもいいし、バーガーも食べたいYO~~
と、迷っていたら店員さんが来ちゃったので、えいや!サラダorz
と、アボカドと海老ちゃんという毎度おなじみのチョイスとなりました。

そこに登場パンとサラダです。
葉っぱどさ~~り!!

そうそう、ドレッシングも選べて、今回は人参シーザーとやらをかけていただきました。
海老ちゃんがいまいちだったけれど(冷凍解凍済みというふいんきでw)お野菜はシャキシャキと美味しかったです。ドレッシングも酸味が抑えられていて、酸っぱいのが苦手な私向きでした。
お野菜が沢山はいっていて、
気分は

青 虫
サブタイトルを青虫ダイアリーに変えようかしらん???((笑)
で、サラダも気に入りましたが、添えられているパンがね、美味しかったのよ!!
期待していないものが美味しいと気分がうきうきしちゃいますよね。
満足也

あ!曇り空の中にお日様がぁ~~~!
と、思ったらお店の電気が映っただけだったわ、、トホホ

デザートもついています。
ミニデザートという割には、大きなロールケーキでした。
ピンクマンゴーのロールケーキだそうです。
しっとりしていて、解凍チックでしたが、甘さが抑えられた美味しいお味でしたわ。
食後にもどっさりいただき、満足満足

パスタがご自慢なのかしらん?また来よう~~~っと。空いているし(コラ!)
thanks on the table の時はランチタイムは大変な賑わいでしたが、やはりサラダビュッフェがないとお客さんには魅力に乏しいのかもしれませんね。こちらは空いているから助かるけれど、いつまで続くのか心配してしまう。なんたって3店目だもの。
久しぶりだったので、2階も随分変わっていてびっくりしました。
菜の花がいなくなったのは、知っていましたが、可愛いスタンドカフェもなくなって、家具屋さんになっていました。
もうね。
びっくり!!
で、リビングのイメージで家具が配置してあるのですが、必ず洋風の仏壇があるのよ。
奥様
最近のリビングって仏壇つきにゃんだろうか?
斬新な感じで面白かったわ(笑)
家具調仏壇ですから、仏仏していませんので違和感はないけれどね。
これぞ日本のリビング也

今週末にもイベントがあるようです。
是非ご参加を!