
はい!レインボーブリッジビューでございます。
ヒルトン邪魔よね~~~
グランドニッコーに変わったら元の日航がお邪魔虫って皮肉です。

25階のエグゼクティブルームでしたが、スーペリアツインだったので前回9年前に泊まった部屋よりも狭かったです。前回は広くて安くてディズニーランドまでバスでただで連れて行ってもらい、ホント、良かったわ~~(遠い目)
9年前の古い動画です。


スリムなネスプレッソはカラーが白でした

カプセル4個

ウェルカムスイーツです。

引き出しにC/Sやグラス類が納まっていました。

お水は4本です!!
大抵2本ですよね~~
乾燥はしていますが、冬なのでそんなに要らなかった(笑)

その上に冷蔵庫の飲み物もフリーという太っ腹!!
でも、夫はアルコールを飲まなくなりましたし、私は元々大して好きではありませんので、飲んだのは生茶だけ(大笑)持ち帰ってもいいらしいのですが、重いからね。要らないの、、
なんという勿体なさ、、、w、、

ポット

バスルームはスーペリアツインなので狭かったです。前回は独立シャワーもついていてもっと広かったのよ。安かったのに(笑)

その前回と部屋の内装はともかく、バスルーム周りは全く変わっていないようでした。物持ちの良いこと


昔風のシャワーカーテン付きのバスタブです。syackin babyさんが嫌いなタイプ、w、

もちろん9年前の記憶があるわけでなく、動画を作っておいたからです。動画を見て初めて、変わっていないのに気づきましたとさ。。チャンチャン、、w、、、
洗面台同じだ~~

アメニティはさすがに平成最後風になっていました。

詰め合わせというのか、パズルタイプです。
最近どこもこれよね

トイレも一緒のワンルームタイプです。昔風なの。昔のバスルームで出ています
でも、丁寧なお掃除のせいか、大変綺麗なバルスームでした。問題なしです。


おねまき
上着がボタンではなく、赤ちゃんの肌着風の紐〆めでした。
この方が使い勝手が良いので、私は好きです。気分は赤ちゃん♪

バスローブもありました。
でも、これって重いので嫌いです。
体力のある西洋人向けですね。

セーフティーボックスと

ランドリーバッグと

ふかふかのスリッパ
シェラトン都も同じようなふかふかスリッパでしたので、最近はふかふかがメジャーなのでしょうか?

とりとめもなく室内



スマホサービス


お断り書きがありましたが、たいして風は強くありませんでした。
前日の目黒駅前の方が断然凄かったです!!

窓からの眺めです。
お邪魔虫のヒルトンを消して(笑)

女神さまを見下ろすの巻

何を撮ったのかというと、ゆりかもめ、アハハ、、、

同じく、何を撮ったのかというと、水上バス


名前が全部見えませんが、アイリスでしょうか?

黄色い船です

女神さまとアイリスちゃん

なんだかわかりませんが、引っ張る船

そして、晴海方向です

翌日乗ったシンフォニーの板さんに工事中のビル群はオリンピックの選手村だと教えてもらいました。へぇ~~~~~~
で、びっくり(突貫工事中?)

晴海にいた水産庁の船

今度は汐留方面です。コンラッドですぐにわかります

したら宮中晩餐会の再放送が始まったので、しばし見とれる。。。
で、ぐーすかぴーと再び眠りについた赤ちゃん夫を残して27階のビュースポットに行ってみることにしました。2階上なだけですが、以前のクラブラウンジだった場所だそうで、コーヒー紅茶などの飲み物はいただけるそうです。ほぉ~~~(何でも行ってみたい野次馬)