
さて、いちごも食べ尽くしましたので、グランドニッコーのレポに戻ります。
お部屋の写真を撮った後は27階の元のラウンジへと向かいました。
2階上がるだけですが、眺めは少し違いました。2階分の高さってかなり重要なのかもしれません。
勿論夫はお部屋でごろごろ
ぐーぐー昼寝(ほぼ赤ちゃん)




外側のエントランスです。螺旋階段があるので、本来この階と上の階がエグゼクティブルームでラウンジを利用した名残なのかもしれませんね。東京ドームホテルがこんな感じでした。

入口脇にセキュリティーがあります

チェックインの折に渡されたこのカードキーをタッチすると入口が開きました


中はこのような雰囲気で、いかにもラウンジ

コーヒー紅茶はセルフで自由にいただけます

このマシンにホワイトフラットというのがあり
謎でした(笑)

この時は紅茶をいただきました。
あまりコーヒーばかり飲むのもなんとなくね、、

徐々に暮れていくお台場の眺めです
2階上がるだけで前のヒルトンの塔が邪魔になりません
角度の違いもあるのかもしれませんね。
25階の部屋では塔がお邪魔虫していました。


茶っぽくなってきた景色

ここからはスカイツリーの先端も見えました
以前は全部見えたように思いますが、手前のビルが邪魔をしています

参考までに以前(2010年12月)のスカイツリー画像です。

わかりやすいように加工しました。青い空~~
スカイツリーの先っちょ

すると目の下の船着き場に先ほどのあいりすとは別の水上バスがやってきました。
ひみこかしらん?確認しよう、、、

又晴海方面です

こんなので遊んでいる方がいました
何ていうのかしら?セールボード?

ここの水はきちゃないので落ちませんように(笑)

昔の名残なのか、昔チックなのか、レトロなもの

ヒミコちゃん(多分)が出て行きます




レインボーブリッジの下に船発見!!

ヴァンテアンのサンセットクルーズのようです。
ヴァンテアンは東海汽船の観光船で竹芝出発
シンフォニーははとバスの観光船で日の出出発です



こちらは屋形船

上から見るとこんなに小さいです

徐々に日が暮れていきます


キラーーン☆彡


屋形船
[



到着

ギラギラーーーン ☆彡




さて、眺めにも飽きたので部屋に戻ることにしました