人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【JR車内販売の終了】

【JR車内販売の終了】_b0009849_17431233.jpeg

こまち車中で買った駅弁です。夫が買ったのは大船軒のサンドイッチでしたし、何でもアリなのだ。



JR 相次ぐ車内販売終了 東北新幹線や関東の特急なども来月2019年2月19日 6時07分JR東日本とJR北海道は、利用者が減少傾向にある東北・北海道新幹線や特急の一部の車内販売の営業を来月15日で終了することを明らかにしました。車内販売を終了するのは、
▽東北新幹線の「やまびこ」のすべての区間、
▽秋田新幹線の「こまち」の盛岡と秋田の間、
▽北海道新幹線の「はやぶさ」と「はやて」の新青森と新函館北斗の間です。在来線の特急では、
▽東京と伊豆半島を結ぶ「踊り子」、
▽栃木県の日光方面とを結ぶ「スペーシアきぬがわ」など、
▽群馬県の草津方面とを結ぶ「草津」、
▽山形県の酒田と秋田の間の「いなほ」です。これらの新幹線と特急での車内販売は、次のダイヤ改正前の来月15日で営業を終了します。さらに、東北新幹線の東京と新青森の間などでは来月16日以降、飲み物やつまみ類、菓子などの販売は続けるものの、弁当や軽食の販売は行わないということです。JR東日本によりますと、駅構内の売店の品ぞろえの充実などによって車内販売の利用者が減少傾向にあり、昨年度の売上高は前の年度より5%減少しているということです。新幹線と特急の車内販売をめぐっては、JR九州が九州新幹線で来月15日に終了すると発表し、JR北海道やJR四国も観光列車などを除き特急列車での販売を今月から来月にかけて終了することを決めています。



人手不足もあるのでしょうが、車内販売が次々と取りやめになり寂しい限りです。お弁当がなかったら、遅延した時はどうするのでしょうね。食べる予定はなくとも万が一に備えて駅で買って乗らなくては。尤も私が車内販売で利用するのはアイス位でして、それは残るらしいから良かったです。もうワゴンでガラガラはなくなるのかもね。平成で終了か、、、
Commented by 熊子 at 2019-02-20 09:22 x
車内販売といえば…まだJRがJNRだった時代、多分に山陽新幹線の車内だったかな? 幼少だったわたしと妹に、母が冷凍みかんとパックの緑茶を買ってくれた記憶があります。みかんもお茶も美味しかったなあ。ああ、古き良き時代の思い出です💗
Commented by petapeta_adeliae at 2019-02-20 15:23
東京駅構内でお弁当を買うのはまるで運動会。
ホームの売店で買えばいいやとホームに行くと商品がほぼ無く、
お弁当に費やす情熱が苦痛でした。

子どもの頃から、東北新幹線で小牛田あたりになると小牛田饅頭を
買うよう、母から2箱分それもおつりの無いように渡されていました。
小牛田饅頭が食べられなくなるのねぇ~。寂しい
Commented by genova1991 at 2019-02-20 16:27
☆ 熊子さま
熊子さんとお母さまのご旅行の思い出なのですね~
車中の夏のお供は冷凍みかんが定番でしたもの。
なかなか皮がむけなくて大変(ぼろぼろになったり)でしたが
季節はずれのみかんは美味しかったです。
お茶はプラの時代でしょうか?その前は陶器だったのも
覚えている婆さんです(爆)
Commented by genova1991 at 2019-02-20 16:34
☆ソーニャさま
>東京駅 とにかく人多過ぎで何を買うのも大変ですものね。
ホント苦痛でしかないです!!

>こごた この前陸羽東線に乗る時に、終点がココで、読み方がわからん(笑)
未だに覚えられませんが(ぐぐりました)撫牛子といい、小牛田といい、牛系はムズカシイです(爆)お菓子系の販売はあるみたいですよ。アイスは不明なので、是非アイスは続けてもらいたいです(個人的希望)
名前
URL
削除用パスワード
by genova1991 | 2019-02-19 17:52 | 旅行 | Trackback | Comments(4)

白玉団子のお出かけレポと食べレポ 暇にあかせて記憶辿り


by 白玉団子