【置くだけ花壇】
2019年 02月 21日

下草の芝が枯れてきちゃないのですが、ご容赦下さい。
放置状態なので、花が咲いてくれるだけで有難いのです。


お気に入りの ストロベリーミルフィーユです。
色も綺麗だし名前が美味しそう(笑)
2カップパルシステムで購入した1つです。
スーパーと違い生協は値段は高いのですが、よく咲くわね。
この場合に限りですが、、w、、

こちらはスーパの店頭に並んでいた葉牡丹です。年末に買った1カップ99円位のもの。
冬は葉牡丹が大好きなので、今年は沢山置いてみました。

ちょっとキャベツっぽくて好み(笑)

1つの茎に2つ花じゃなくて葉っぱのかたまり(キャベツ)のつく種類です。
芽キャベツの進化形か?
背がのびるので高低差が出来て好ましいのでした。
そろそろ禱立ちしてきたものもあるのでその前に記念撮影しました。
しかしですね、世界広しといえども、キャベツを食べるじゃなくて愛でるのって日本人位なのだろうか????
とにかく、綺麗でもキャベツはキャベツですから、暖かくなると虫たちのご飯になってしまうのが残念無念です。坊主になるんだもの。
芝とビンカが這ってしまい土が固くなって掘り返せないため、カップを置くだけというずぼら状態ですが、可愛いし、綺麗なので毎日眺めては、可愛い可愛いと思って暮らしています。
最近はあれこれ小難しく考えずに楽なスタイルでぐうたらと生きております。
そうそう!!
置くだけですが、少しだけ掘ってひっくり返らないように固定したら底から根が延びてしっかりしましたわ。やはり植えた方がいいのよね。わかっちゃいるけどやめられない~♪♪
個体ごとに文様の入り方が異なり、たくさん並べると豪華!
今時の葉牡丹は小ぶりで色も様々で綺麗になりましたね。
昔は本当にキャベツのように大きかったのを思い出します。
どんどん禱立ちしてきましたので、この眺めもあとわずかです。