おやつタイムのラウンジ巡り【グランドプリンスホテル高輪】
2019年 02月 27日


先にアップした和菓子のあるクラブラウンジです。新高輪のお向かいの高輪プリンスです。ここが最初の品川地区のプリンスホテルだそうで、品川プリンスが出来るまではこのホテルが品川プリンスだったそうで、品川駅前のプリンスが出来たので高輪プリンスに名前を変えたとかなんとか、、うろ覚え。とにかく古い建物ではあります。


ラウンジの名前の「花雅」と間違えた高級旅館の「花香路」はこの建物の隣の少し背の低い建物にあるようです。縁がないので、よくわかりません。縁がないから間違えたのだった、、トホホ

新高輪のエレベーターホールからは東京タワーが見えます。
こちら側の部屋の方が良かったわ。前回と同じ眺めの部屋で実につまらんかったのだ。



やはり暗くなってからの方が綺麗でよろしいですね。

1階エレベーターホールのすぐ近くに庭園出口があります。
そうそうエレベーターは今時なのでカードキーをかざさないと階数ボタンがつきません。

見上げる新高輪。
これも村野藤吾なのでしょうね。


色が出なくて残念ですが、早咲きの桜が満開でした。河津桜でしょうか?

ザ・プリンス・さくらタワー東京です。
ザ・プリンスがつくとお高くなります。
2回泊まったことがあります。ブロワーバスがいいのよね。



庭園のお馴染みの眺めです。

結婚式のお写真の前撮りをされていました。



ここのピンクの桜は色が出ました。

いつもお安い冬枯れの時にしか利用しないのですが、たまには桜が綺麗な時期に来たいものです。

高輪プリンスの庭園側の入り口です。

奥の入り口から外に出ると、お隣に旧竹田宮邸があります。

なかなかシックなエントランスです。
で、ここで間違えて右往左往した挙句、ようやくクラブラウンジを見つけて(笑)入場
目立たない所にあるからわからないのよね。




本日のおやつです。
和菓子をいただけるのは、こちらのラウンジだけのようです。


その他のお菓子




お昼の散らし寿司でまだお腹が一杯なのに、夫はパンを見つけると焼き始めました。
ひと眠りしたらお腹が減ったのだろうか?
何を考えているのか、いつもよくわからない爺です。

ジュース

コーヒーマシン

ドリンクの冷蔵庫

喉が渇いてたまらないワタウシはかけつけ一杯のジンジャーエールです。
和菓子とジンジャーエールってあまり合わないわよね、、


甘さ控えめで大変美味しい和菓子でした。
プチタルトも美味しくいただきました。
満足なおやつです。

がらがらだったのでのんびりしたおやつタイムとなりました。
ゆとりの空間

中央の台は朝食時にはお料理が並びます



前面が大きなガラス張りなので、明るいですしお庭が見えてよい気分でした。

3つのうちでこのラウンジが一番良い眺めでした。

私はちょっぴり(笑)夫はどっさり第1のおやつをいただき、次のさくらタワーへと移動しました。