【ランチはいつもの長谷のベルグフェルドで】
2019年 05月 23日

家を出たのが遅かったので、ランチタイムぎりぎりになってしまいました。
行く道すがらにあるパン屋さんのジャックと豆の木でランチがあるのに気づきびっくり!!
ここで食べようかとも思ったのですが、カレーとハンバーグなのよね~~
カレーは家にあるし、ハンバーグはあまり食べたくない。
で、途中の曲がり角に案内が出ていたカフェにも行ってみたら、ココもカレーだったのよ。
カレーは朝作ったチキンカレーがお鍋に入ったまま台所にあるから、今日はいやなのだ(笑)
ということで、とぼとぼ歩いていつものベルグフェルドに突撃しました。
ここはカレーはないものね。
時間が遅かったせいもあり、即入店許可。
毎度思うのですが、今度こそ違うものにしよう!!
でも、結局ベルグサンドになってしまうのだ。
たまにしか来ないから同じものでも飽きないのであります。

メニューを眺めてもベルグサンドよね、、

帰る頃はがらがらでした
パンやケーキやクッキーの販売もあります。

美味しいミニスープ
しっかり作ってあるので、その辺のいい加減なものとは違います(と思います)

暑かったので、+100円のアイスコーヒーをお願いしました。
やはりアイスコーヒーもその辺のアイスコーヒーよりも断然美味しかったです。
クリームたっぷり入れちゃった。

3種類のパンを使った3種類のサンドイッチです。
ドイツパン屋さんですし、分かれ道のお店の隣のソーセージ屋さんのソーセージも美味しいのだ。アルトシュタットだったかな?

ミニシューがデザートにつきました。コーヒーエクレアの方が好みですが、遅かったからしょうがないわね。シュークリームもクリームがみっちり入っていて美味しくいただきました。

おやつタイムになっていたので、ケーキセットが出ていました。



帰りに乗ったeの電(笑)
しましまストライプ柄で、初めて見たのでびっくりしました。

藤沢駅の終点からパシャ
夕焼け画像は稲村ケ崎から撮ったのね。
ランチとかのスープとコーヒーってオリジナルで
ないところ多いから、気になるなぁ。
イヤラシイ高齢の料理研究家のところに行く
バス停だと2つ手前だったかドイツパンのお店が
あって、いつもお客さんがいました。
気になっていたんですよね。
白玉団子さんご存知のお店かな?
同じお店ですよ。隣にドイツソーセージ屋さんが
ありましたでしょう?サンドイッチのソーセージはそちらのものです。
ここもドイツパンやお菓子のお店です。