グランドプリンスホテル高輪「花雅」の朝食【ラウンジホッピング】
2019年 07月 06日

朝食サービスは確か10時頃までなので、9時半頃には出向かないとね~~
と、のろのろとお部屋を後にしました。
夫は和食がいいので同じ建物の1階にあるクラブラウンジ「花雅」へと向かいました。
3か所共勿論和食のサービスはありますが、ここが一番和っぽいように思います。
ほかはご飯と味噌汁があるだけ、な感じがしました。
トップ画像は食後のものですが、あしからず(笑)
窓が大きいので明るくて、目に入るのは緑ですし、朝食にはもってこいのラウンジです。

焼き魚も鮭と鰊がありました。鰊は利休焼きとなっていました。ごままみれ(^^♪

お決まりの温野菜

時間が遅くて売れ残りのソーセージ

前菜やサラダのコーナーです

ドレッシングも色々


フルーツコーナーです。ここのメロンもジューシーで美味しかったわ。

シリアルはさくらタワーの方が種類豊富ですね。食べないからどうでもいいけれど、、w、

パンも残りわずかです。食べないから構わないし、、w、、

セルフ味噌汁コーナーの味噌汁の汁w

具材はお好みです。これがね、案外難しくて、うっかり麩を入れすぎると全面麩になったりするから要注意(笑)←経験者
乾物は、大きく育つのでしたwww

ここのお釜にはお粥が入っていて、ご飯は隣の普通の炊飯器でした。
お釜粥なのだ~~~

ご飯のお供があれやこれや

温泉玉子。大好きですが、オムレツを頼むので遠慮しました。卵過多になるものね。

一通り揃えた戦利品です。朝の戦利品なのだ~~~

タンパク質系w

野菜系、トッピングにサーモン、ドレッシングは柚子醤油

ご飯のお供を少しずつ

味噌汁の具はなめことあおさと麩にしました。
ご飯はちょぴーり。これでも少し多いかな?
私の年齢ですとご飯の量はこんなものでいいそうです。

こちらは夫の食糧です。

凄かったのがサラダ。大きな丼鉢に盛るから、ギョギョギョ( *´艸`)
最後にチーズを諦めていました。。。

夫はステーションで2つ目玉を焼いてもらいました。
いつも目玉焼きです。
ご飯のお供の明太子と高菜を取り過ぎて、辛いよ~~辛くて食べられないと涙目。明太子だからねと念を押したのに、うっかり取り過ぎて後悔していましたww


ワタクシは折角プロに作ってもらえるのだからオムレツです。
具材は5種類くらいあるので、マッシュルームとチーズとトマトにしてみました。
トマトが入るので少し酸っぱいオムレツでした。


のんびりまったりゆっくり取る朝食の幸せ

時間が遅いせいかがらがら
エッグステーションにコックさんがいるので、オムレツや目玉焼きを作ってもらえます。

コックさんが不在の時のステーションです。
出来たものはラウンジの係の方が席までもってきて下さいました。じっと待っていなくてもいいのよ。待って見るのも楽しいけれどね。

ドリンクコーナーは別の場所にあるので、つい忘れてしまいます。
最初は面倒なので味噌汁で水分補給www

すっかり慣れてしまったネスカフェのマシンです

食後のヨーグルトとフルーツとカフェラテ

あんずがあったのでトッピングしてみました

メロンが美味しかった

目にしみいるお庭の緑


チェックインの時に先に宿泊税を支払っておいたので、チェックアウトはこの紙にキーカードを挟み、ボックスに入れれば完了だそうです。これでギリギリまでお部屋にいられて超便利

暇なのでルームサービスのメニューを眺めました









カードキーをボックスに入れて、今回は裏口(お庭の入り口)から退散しました。前回は未アップのままですが、正面口から出てゆるゆる坂を下りて品川駅に行きましたが、結構遠回りなのよ。で、今回は勝手知ったるナントヤラで、さくらタワー経由でさくらタワーのフロント脇から失礼いたしました。

この方が絶対に近いわよねと確信する。シャトルバスを待つのも面倒ですものね。

お隣の京急のホテルです。出来た時はパシフィックホテルでしたが、古くなったのでビジネスホテルになり、京急exインでしたが、この春から京急exホテルに名前だけ格上げとなりました。スーツ君は京急のホテルだって全然知らなかったわね。exインはよく利用すると云ってたけれどね。
品川グースというのがビルの名前です。
東久邇宮邸の跡地だそうです。京急が西武と競って高値で買い取った土地らしいです。品川って京急の本拠地なのに西武に全部取られたら面目がたたないから。でも、もうすぐ本社を横浜に移すのよね。品川にこだわりなし?

道路側を京急のウィングに囲まれてw、その内側に品川プリンスがそびえています。
最初はどこから入ればプリンスにたどり着けるのかが目で見てわからず当惑したものですが、京急のウィングの中を通り抜ければいいのよね。わかると簡単でした(笑)

にょきにょきしているのが品川プリンスホテルです。
ここが出来るまでは高輪プリンスが品川プリンスだったそうですよ。
建物ふっる~~~~~いものね(^^)/
ということで、梅雨時なのに青空の下を帰りました。傘要らずで良かったわ。

コメント有り難うございます。
半年間に3回もラウンジ巡りをしたので、お任せください!🤣
高輪とさくらは近いので、両方利用されることをお勧めします。
1ヶ所だけでは物足りないとおもいます。
ただティータイムは新高輪がケーキの種類が多くて楽しいから
ちょっと遠い(笑)ですが新高輪も!ラウンジも広く綺麗になったばかりなので
1度は見てあげて下さい。
さくらは白人客が多いと落ち着かないけれど、そうでなければいいですよ。
カクテルタイムがお勧めで、ティータイムは行かなくてもいいかも(笑)
3つのラウンジがそれぞれ微妙に違うので、比べるのが楽しいです。
どうぞ楽しいステイとなりますように😊
白玉団子さん、返信ありがとうございます^^
ブログ大変参考になりますm(_ _)m
ティータイムは新高輪・カクテルタイムはさくらタワー・朝食は高輪
に行ってみます(^^)/
時間が許せば、勿論ハシゴします(笑)
こちらのホテル(3ヶ所)、ビールは夜だけですか?
よく、朝から通しで飲めるクラブラウンジありますが
朝から飲めるでしょうか??
今週土曜日泊(汗)
お盆の最週末、混んでますよね(^_^;)
ラウンジホッピングを楽しんでくださいね🤗
ビールは冷蔵庫にずっと入っているので飲めると
思います。シェラトンは夜以外は鍵がかかっていましたが
ここは大丈夫かも、、、
試していないので確証はありませんが、冷蔵時を開けてみて下さい🤗