【北海道&東日本パス旅7日間のまとめ】
2019年 07月 23日


忘れないうちに、総決算🤗
10850円 パス代 ➕780円x2(グリーン料金)=12410円 7日間の交通費です。

隣のホームの湘南新宿ラインですが、同じ色だからいいわよね。
初日 藤沢〜宇都宮 往復 (東海道線〜東北線) 3020x2=6040

2日目 東京 大丸でランチ(東海道線)
970x2=1940



3日目 藤沢〜茅ヶ崎〜橋本〜八王子〜川越 (東海道線〜相模線〜横浜線〜八高線〜川越線) 1660x2=3320

川越〜赤羽〜藤沢 (川越線〜埼京線〜東北線〜東海道線) 行き帰りのルートは違いますが、運賃は同じみたいです。

4日目 横浜高島屋でランチ
410x2=820


5日目 藤沢〜赤羽〜南浦和〜越谷レイクタウン (東海道線〜東北線〜京浜東北線〜武蔵野線) 1490
越谷レイクタウン〜西船橋〜市川〜戸塚〜藤沢 (武蔵野線〜総武線〜総武快速〜横須賀線〜東海道線) 1490
やはりルートは違っても運賃は同じです。計2980

6日目 藤沢〜辻堂 180x2=360
テラスモール湘南

7日目 藤沢〜有楽町 970x2=1940
マロニエゲート
締めて17400円プラスグリーン
グリーンはいずれにせよプラスされるので、除外すると、10850円の支払いで17400円分乗ったことになるので損はしませんでしたが、大したことないわね😅
やはりおときゅうパスのお値打ち度が更に増しました。又行こう🤣
それにしても、用もないのにほっつき歩くには、こういったフリーパスは便利ですね。乗ったことのない路線を、用もないのに乗り歩けてたのしかったわ〜〜〜内田百閒なら用も無いのに乗るのだったら1等車というところ、ケチなので休日の安いときに1度だけ乗りました。