【帝国ホテル】バービーアフタヌーンティー【インペリアルラウンジアクア】
2019年 07月 26日




久しぶりのアクアでしたが、変わらず同じ(笑)
いつもは皇居側の席に案内されるのですが、今回初めてビル側の席でした。初めてなので新鮮です。どこを向いているのかが、よくわからなくて、、目の下には日比谷公会堂がありました。
メニューもバービーのイメージでピンクというのか、どピンクというのか、マゼンタ?フクシャ色というのか、そんなのでした。

最初に乾杯用のピンクのドリンク(コラーゲン入りのローズ味)が出てきます。ほんのりとローズフレーバーを感じる甘い飲み物でした。乾杯!!ごくごくごく

どんどん出てきます。
冷たいスープとピンチョス。
スープにはティースプーンが添えられていましたが、まどろっこしいのでごくごくごく、、、
(´・ω・`)

隣に大きなビルがあり視界が狭かったの。


メニューにある飲み物は飲み放題なので、次はバービーにちなんでwプリティーガールというアイスティーにしました。これも美味しく飲み干しました。暑いので飲み物はどんどん行きます!!

隙間から見えた汐留方面?

ラウンジの様子


色々あり過ぎて、飲み物を選ぶのも大変なのだ。

逆光の3段トレイ

トップは甘いもの
ピンクのマカロンが可愛い♡

キッシュなど

一番下はサンドイッチなど

バービーバービーのチョコが可愛い

2人分なので取り分けて、最下段からいただきます。
フォッカチャドッグがまだ温かくてびっくりしました。
本当にホットなドッグでしたよ。ミニサイズでとても美味しかった。
ロールサンドは和のテイスト?海苔が挟まっているように思いました。
これも大変美味しかったわ。

真ん中はキッシュが大変美味しかったです。タルト生地がさっくさくでデリーシャス♡

で、そこにスコーンが登場しました。

クロテッドクリームと蜂蜜といちごジャム

プレーンスコーンとチェリースコーンです


プレーンはクロテッドクリームといちごジャムでいただきました。

中までピンクのチェリースコーンははちみつで。このスコーンはチェリーも沢山入っていて大変美味しかったです。

夫は冷たい紅茶がいいとこれをオーダー
2色のアイスティーです。
よく混ぜてくださいとのことでしたが、なかなか混ざらなかったの。

私はホワイトオレンジというハーブティー風のものをお願いしました。
綺麗な色合いです。

最後は甘いもの

レモンゼリーに旗を立てましたw

ヨーグルトムースは柔らかくて取り分けに失敗し写真はありません。。
最初に撮ったからいいわよね。お味は大変おいしゅうございました。

壊れていない綺麗な時のもの。


日比谷公会堂です

最後にブレンドコーヒーをいただいて、ご馳走様

インペリアルプラザのご案内があったので、見に行くことにしました。

夏はいつもひまわりのロビー
次はサンドイッチを食べに来なくちゃね、、

道路を渡ってお隣に行きました



等身大バービー

こちらは新しいもののようなのでつまらなかったです(コラ!)

有楽町まで歩くのが暑くていやなので、帰りは千代田線で上原に出て、小田急で戻りました。昼間の時間なのでがらがらでよかったです。夏場は時間が少しかかっても小田急ー千代田線の方が安くてラクチンでいいわとおもひますた。
京都から持ち帰ったバービーはそのまま箱詰めでして、写真を撮ってココにアップしたいと思いつつ、面倒で(いつでもできるし)、箱が邪魔なので天袋に収めてしまい、いよいよ面倒になり、当分写真を撮るのはお預けでございます(大笑)
帝国ホテルの展示のように、レプリカではなくて1962年の本物だからね~~(^_-)-☆
着せ替え人形で遊びたい気分になったら写真を撮ろうかな、、
洋服が沢山あるので、面倒なのだ←面倒臭がり、、
セクシーなお姉さん人形でした。今でも顔は覚えていますが、
検索できません。
さすが帝国ホテル。どこのハイティーよりも手が込んでいます。
バービーはどんどん顔が変わるので
顔を見れば年代が分かりそうですね。
今はデブのバービーや車椅子のバービーもあるそうです。