【青春18きっぷ】今度は内房線【4回目】
2019年 08月 12日

スーツ君の日本一周をマネっ子(笑)

南三原と書いてミナミハラ、行川は、ナメカワではなくナメガワ、浪花は、ナニワではなくナミハナ、三門はミカド、カナ書きだとビックリ🤗 読み方を覚えました(笑)


いつもの🤗 これが一番お気に入り



生協の来る日で買い物をしなくてもいいから、出かけるのは月曜日が好都合です。今日は振替休日なのでグリーンも安いから迷わずに乗りました。長距離だからいいよねo(^-^)o
家を出る時から怪しい空模様でしたが、戸塚で横須賀線に乗り換えたら、あろうことか降って来ちゃったよ。予報は曇りだと思ったのに、なんたることぞ!!
やはり台風が来るから不安定なのでしょう。品川まできたら止みましたが、今日はわかりませんね。
武蔵小杉駅にはキャリー持ちのお客さんが大勢待機していて、
あ!!
成田エクスプレスがここにも停まるのよねo(^-^)o
と、気づいたらその通りのようでした。
これから海外旅行なのかしら?
私は半島旅行だわ(笑)
旅行というより内房外房と乗るだけの、半島一回りするだけですが、、、
こんなアホらしい乗り鉄は、18きっぷでもなければ思いつかないわよね。北&東パスの方が安いのですが、18きっぷの使い道が思い浮かばず、台風前に強行です。ちゃんと接続できますように!!
君津から先は1時間に1本のローカル仕様なんだもの。
千葉の往復だけで3時間はかかり、そこから先は気が遠くなります。久里浜からフェリー、横浜そごうからアクアラインの方がよっぽど近いのよね。
千葉県(笑)
だって、横浜から見えているし、房総 🤣
東京湾を大回りして、房総半島鈍行旅に行ってきます。