
おやつタイムの時は隅田川の窓辺だったので、カクテルタイムは絶対に東京タワー側にしようと意気込んで参戦(何に意気込むのやら、、w、、)




アルコールのお時間ですので、あれやこれや並んでいます。
カクテルの作り方カードもありました

地ビールもあるようです


で、リキュールの足もとにノンアルカクテルの作り方カードがあったものだから、てっきりリキュールもノンアルだと早とちりしたのが大失敗(笑)

来週はお彼岸ですから暗くなる時間も早くなってきました。
雨が上がり空も夕焼け空に変身です

おちゃけのお供のおつまみが並んでいます。可愛らしいミニミニ~~

こんな小さなクロワッサンはどうやって作るのかしら???

なくなるとすぐに補充されるので、どっさりある時に撮り直し。
ズームだと小ささがワカリマセン!!

なが~~~いスティック(笑)


カナッペも2種類ありました

小鉢のオードブル

かわきもの



最初は気づかず、後から行くと沢山並んでいたキリチーズ
ヴァシュキリってお子ちゃま用のクリームチーズですが、クセがなくて美味しいわよね。

あっというまに売り切れのピザ(笑)

とりあえずの戦利品です。

ノンアルだと思い込んでしまった葡萄のリキュールを底にちょっぴり入れてレモンも添えて


ジンジャーエールを注ぐと、きれいな色の飲み物が出来上がりました。
ぐびぐびとファンタグレープみたい~♪と飲んでしまったので、
後から、、
あれあれ???
になり、
あわわわ、、、(爆)


クロワッサンがとにかく可愛いのだ
チーズバーのようなスティックも美味しかったです

南蛮漬けチックな小鉢

2皿目

こちらは夫のお皿ですが、キリチーズを見つけたので、ちょうだいともらいバゲットに塗って食べました。あはは

写真になると東京タワーは小さくなりますが、

肉眼ですとこんな感じで大きく見えますの

ほんわり赤らんできた眺め

そういえばティーバッグの写真を撮り忘れたとパシャ

雲がアクセント

最後の1切れのピザをげっとして


雲も赤くなり、私の顔(目の周り)赤くなったので退散しました

廊下もこんな風にシックです。
おやつに続いてのカクテルタイムだったので、お腹が一杯、、
後は部屋でごろごろごろごろごろごろごろごろごろ、、、、wwww



部屋からは東京タワーが見えないので、夫に頼んでラウンジに撮りに行ってもらいました。予定外に酔っ払ったので出たくなかったのだ😅 山ほど撮ってきてくれましたが、使えるのがこれしかなかった😰
ガラスに反射するからダメなのよね、、、とほほ