【アンデルセンのイートインでいつものスープセット】
2019年 10月 18日

今日は所用で茅ヶ崎まで出かけたのですが、かなちゅうに酷い目に合わされたわよ。ぷんすかぷん。
というのも、乗るはずのバスが間引きで来なかったのであります。さぶいバス停で30分(乗るはずのバスが来れば15分、来なかったので次のバスまで15分)も待たされて、さぶくてさぶくて、風邪を引いたらかなちゅうのせいだかんね!!!と、おかんむり、、orz
もっとも、長い人生でバスが間引かれる経験はまだ2度目なので、しょっちゅうあるわけではありません。というのも、めったにバスに乗る機会がないからね、、orz
QRコードでもついていれば間引きがわかるのでしょうが、田舎バスだからそんなものはなくてただひたすら、遅れているのか、来ないのか、わからなくてイライライラ。
来たバスの運転手に苦情を言っても、自分のバスのことしかわからないものね~~
前のバスが行方知れずになっただなんて知らないものね~~~
しょうがない。
バスはこれがあるからいやなのよ!!
わかっていたら、歩いても20分かそこらなので。寒いのを待つ位なら歩いて暖まったのにと思うと猶更腹立たしい
ばあさんであった、、、トホホ
まあね、台風で酷い目にあった方々を思うと、これしきのこと、文句を云うほどでもないのですが、寒かったから文句言う(コラ!)←もっと着込みなさい!!
でも、雨が降ってまた気温が上がるのでしょう?
タイトルを初冬に変えようかとも思うのですが、25度になって初冬じゃ不味いわよね。
ぐだぐだ

用事が終わり、考えることは、寒いから何か食べよう、何食べよう?
それだけ(シンプルライフ也)
ラスカの食べ物屋さんをあれこれイメージして、丸亀はうどんが多いから却下、カレーは朝からチキンカレーを作ってきたから却下、パスタも寒いから却下(意味不明)、上の食堂はつばめグリルがなくなり魅力9割減(笑) おぼんでごはんみたいなお店があるのですが、見た目だけで美味しくないし、そじ坊もいまいちだし、お寿司屋さんはいいけれど、ご飯が多いから却下、海鮮屋さんは寒いから却下、、とんかつはカロリーが高いから却下、イタリアンも却下(意味不明)
で、う~~~む、、、
一風堂のラーメンもありますが、カロリーが高いから却下
だいたい外食でおkになるものがほとんどないワタクシでありました。
日本茶屋さんでも食べ物があるのですが、日本茶のこだわりあれこれはメンドーなのでいや(こだわり嫌い) もう1つのお店もかき氷が激不味だったからもう行かない(寒いし関係ない)
という引き算をしていくと、このまま帰宅してチキンカレーを食べるか、さもなければアンデルセンのイートインしかないのという結論。で、寒いのでいつものスープのセットにしました。

本日スープはチキンとどっさり野菜のスープだそうで、まだ食べたことがないので良かったです。どっさりもどっさり、野菜の煮物じゃないかと思うほどどっさり入っていて大満足でした。トッピングのクルートをあろうことか沈めてしまったら、スープをすって膨らんでしまい、いよいよ水気がなくなって 野菜の煮物化 してしまったのは、ちょっと誤算だったわ、、、でも、熱くて美味しくいただきました。

4切れのパンも軽くトーストしてもらえるので、ぱりぱりさくさくして、とても美味しいのです。

ぎっしりレーズンが入ったレーズンパンも大好物。
お隣の方がサンドイッチを召し上がっていたのですが、ちらりずむで覗くと、コメダもびっくりの大量のサンドと大量のポテトまみれのお皿で、
びく~~り、、、
以前サンドも食べたことはありますが、あんなにフライドポテトがついていたっけ?
ボリューム大満点のアンデルセンのサンドでした。
たまにはサンドにしようかとも思ったのですが、無理だわ。
見ただけで降参です(笑)

今日のキンモクちゃん

いい香りがぶんぶんして気が遠くなりそう(おおげさ)
雨降りになってもうこれでおしまいなのでしょうね。
令和最初の金木犀もおしまいの金曜日。
被災地が心配なので、あまり雨が降りませんように!!(祈念)

スープセツト¥950でしたよね。
メニューググるとアメリカンクラブハウスサンドは¥50UP
LINEでJR東日本ChatBotで2つの線を登録してて
運転見合わせ、遅延などを知らせてくれます。
バスバージョンはないのかしら?
ここのスープセットが大好きで、他のメニューになかなか
手が出ません。隣の方のサンドイッチがお皿山盛りで凄くてのけぞりました。
やはり手が出ないww
>バス かなちゅうのサイトにアクセスすると出てくるのかもしれませんね。