【アフタヌーンティー】クリスマスビーフシチュープレート【ティールーム】
2019年 12月 25日


クリスマスが終わってしまうので、慌ててビーフシチューを食べに行きました。去年は大船までわざわざ出向いて食べたのよね。藤沢に出来て電車賃が助かりました(笑)

海老は既に食べてしまったので、いくらとお肉のどちらかの選択となります。
いくらの方が魅力的なのですが、スパゲティにはもれなくパンがついてくるのよ。これがね~美味しいパンなのですが、炭水化物取り過ぎの気分になるのが気に入らないの。変なこだわり。でも、パスタにパンはつけなくてもいいと思うのですが、どうなのでしょうね。いつもひっかかります。というわけで、いくら却下(笑)

これも美味しそうなのに、食べる機会がありませんでした。残念だわ。

飲み物もぐずぐずしていたらスパークリングティーが終わってしまった、、、、orz
ぐずに良いことは1つもない

パフェはしばらく固定のようです。

メニューの表紙を撮り忘れたので、隣のテーブルのものをパシャ(笑)

紅茶はアフタヌーンティーブレンドにしました。ミルク付き。ここはイングリッシュミルクティーブレンドがないので残念です。あれが一番お気に入り。辻堂まで行かなくちゃね、、、w、、

そうこうしているうちにプレートも出来上がりました。

ビーフシチュープレートですが、シチューはターメリックライスにかかっているのよ。
だからハヤシライスのような感じです。お肉は柔らかいとろとろの美味しいものが2切れ、、、

でも、シチューのソースが大変まろやか味で美味しくて、ご飯ともよく合い満足できました。美味しかったわ。
ここでケーキをつけるとおデブが捗るため我慢我慢、、w、、(無駄な努力)

日曜日だったので紅茶付きで1700円位しました。税金高いよね。プンスカプンのプン
値段だけを見ると、ボンロザージュのデザートビュッフェの方が安いし、沢山食べられていいけれど、そんなことばかりしていると夫が糖尿になるよといふので、う~~~む、、、毎日ボンロザージュでもいいけれど、まずいかしらね?(笑)
マイクロトマトがクリスマスしてますね。
最初、南天かと・・・、フライドオニオンは鰹節に見える
そんなお年頃のソーニャ。
美味しそう・・・今日は白玉団子さんエリアでランチです。
でも夜の部があるので、それまでどう時間を潰すかが問題。
お肉は2切れですが、美味しいシチューでした。
もう終わってしまったので、又来年のお楽しみです(^^♪
>トマト いわれるまでトマトがあっただなんて気づきませんでした(笑)
画像を見て、あ!トマトがあったんだ~~~~
シチューがけライスを食べるのに専念していましたので、、w、、