【三笠会館鵠沼店9月に閉店】
2021年 05月 31日

三笠会館 鵠沼店
instagramtwitterfacebookRSS
三笠会館 鵠沼店 閉店のお知らせ
三笠会館 鵠沼店は、2021年9月中旬をもちまして、閉店することとなりました。
1973年4月、新しいスタイルのレストランとして鵠沼海岸通りに開店し、
皆様には、湘南フレンチの店として48年にわたり愛し育てていただきました。
ご家族の記念日や、お祝いの席に当店をお選びいただき、
お客様の大切な思い出とともに当店があることをたいへん光栄に思い、心より感謝しております。
今後につきましては、感染防止対策を徹底した上で、
心を込めたおもてなしと料理で、皆様に豊かな時間をお過ごしいただきたいと存じます。
また、長年のご愛顧に感謝の気持ちをお伝えしたく、謝恩コースや特別なイベントを行う予定でございます。
残り半年ほどになりますが、皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちいたしております。

1973年オープンだそうです。
建物も随分年季が入っているように見えたはずですね。
コロナ禍の折から、建て替えても需要が見込めないと判断したのでしょう。
4年も前ですが、行っておいて良かったです。
辻堂よりのスエヒロも、もっとずっと前になくなりましたし、海岸沿いの通り、えーと134号でしたっけ? 湘南遊歩道🤣 も寂しくなりますね。
残るのは、マクドナルドにモスバーガー位かしら?😢
もっとずっと大昔、友人のえぬちゃんとおっかなびっくり2人で入り、デザートのケーキが大きくて感動した記憶の方が残っています。メインは何だったか忘れました。。
結局その時と4年前の2回きりだったかな。
近いといつでも行ける、わざわざ面倒という理由かも。
これでまた昭和が1つ消えていきます。

この写真を見たら、子どもの頃に住んでいた海沿いの家に本当に近かったんだと感慨。当時は三笠会館はまだなかったからね。遠くに見える水色の建物あたりに、不動産屋さんがあり、夏場はアイスを売っていたので良く買いに走ったものでした。まだ冷凍庫なんて家庭にはなかったのよ。せいぜい製氷室。アイス溶けちゃうし〜😅
それと、ファンタグレープも置いてあり、あの紫色の炭酸水が大好きだった(コーラは薬臭くて苦手)昭和の子どもでした。
三笠会館と答えると、三笠会館のどこ?
どこもハズレがありませんと。
後日、美味しかったよありがとうと連絡が入ります。
そんな三笠会館が閉店だなんて信じられません。
銀座のど真ん中ならいざ知らず、このコロナ禍で
建物も老朽化していますし、キリをつけたのでしょうね。
地元の皆さんには思い出深いフレンチのようです。