【クイーンズ伊勢丹のお惣菜】
2021年 10月 30日

片付けに凝っている?整理整頓に目覚めた夫が、テレビはもう乗っていないテレビ台の下の物入れを片付け始めて、大迷惑。
そりゃいつかは片付けねばならないのですが、動くとふらっとする今やらなくてもいいのに、ぶつくさ←それを言っていると永遠に片付かないけれどね🤣
ゴミに出すなら、燃えるゴミ生ゴミは指定袋、不燃ゴミも指定袋、紙類雑誌本はまとめて紐でくくるなど、
厳しい掟が存在します‼️
「だって燃えるゴミ不燃ゴミと指定袋に書いてあるから」
と、燃えるゴミと不燃ゴミを一緒に入れようとするのよ‼️
ゴミの分別の意味から指導しなくちゃならず、小学校へ行って勉強してきて欲しいワン🐶
ぐちゃぐちゃ(不満を書き始めると終わらない)

おヒス起こしてくたびれて、今日はいいお天気の散歩日和でしたが、パス。
昨日買ったお惣菜です。もう鮭の好きな誰かさんのお腹の中。

冬の定番グラタンが出てきました。

OKストアは関西スーパーを手に入れられず失敗に終わったのですが、例のスーパー一覧表に関東のも少し加わっていました。
クイーンズって割と上の方なのね。
ふ〜〜ん、、
明治屋が頂上なわけ?
ふ〜〜ん、、、(デパ地下によく入っているので、単独スーパーのイメージが湧かず、、、明治屋といえばコンビーフとか、ジャムとか、、、etc.)
低脂肪のコンビーフは備蓄用にしまってあります←期限チェックして忘れないようにね、、、
スーパーではないの? イスラム圏の料理を作り始めて当初に
何度か通いました。←未分不相応 (//∇//)
断捨離する場合、お互いに必要・不必要が違うから
片付けられた中を覗かないと危ないですね。
表を作成された方が関西の人で、首都圏事情に疎いのでは?
と思います。明治屋、紀ノ国屋もさほど頂点感がないのは
見慣れているせいかなと思ったりもします。
ウチの片付け魔は使うことを無視するので困っています。
あらゆる物が箱入りになりそうな気配で、、、🤣