
画像は2019年10月のものですが、どうしてマスクをしているの?
秋の花粉症?
今の京浜東北根岸線大船駅です。
1971年の京浜東北根岸線だそうですが、何が驚いたかといって、全部水色じゃなかったの?
茶色いのも走っていた訳?
私の記憶では、根岸線は水色、茶色いのは4両の乗入れ横浜線だけ、、
ちょっとショックです😅
根岸線も最初は磯子までで、その後洋光台まで延伸したのも思い出します。
終点が洋光台でしたわ。
大船にたどり着いたのは、それから暫く後でしたね、、
50年も昔のことなので、電車の色なんて覚えちゃいませんが、写真には茶色の京浜東北が写っているものね、、、
タイトルの名言は、高校2年の夏休み(まだ茶色い電車が走っていたらしい)に、伊豆の大島に行ったか行かなかったか揉めた折に、絶対に行っていないと、全力で否定した友人。
でも、いたような気がすると言う人ありで、記憶に頼ってもダメ!
写真を見てよ‼️って、、
私のアルバムは埃まみれで、クシャミが出るからいやだと言うと、くしゃみが出て悪いけれど是非探してちょうだいって、、トホホ、、
ハックション🤧
すると、別の整理整頓の行き届いた友人が、アルバムを見たら彼女が写っていないので、居なかった証明がされたのでした。。やれやれ大騒ぎ🤣
ごめんネ🙇♀️🙏〜〜〜〜
人騒がせで、、、
如此く記憶なんて曖昧で、当てにならないのでした🤗
記憶力はいいと言われますが、後ろの席の後輩は3歩歩くと忘れる人。
本人は自覚しているのでいいけど、もう一人は証拠を求めて
くるんです。それが面倒臭くってスルーしちゃう。
何年も経つと、記憶が混ざるのでしょうね。
絶対だと思っても勘違いはあります。
やはり写真のように見えるものの方が確実‼️