
サンマルクカフェでパフェを食べる前に、フードコートの蕎麦屋の後に入った南欧料理のグランドゥーカでパエージャを食べました
石川町のお店はもうないらしいので、辻堂でリベンジです。
フードコートなので、単品オンリー
ピザやパスタやパエリアなどなど
前の方が頼んだピザがとても美味しそうだったので、次があればピザにしよう😅
プラスしてドリンクセットにしました。
グラスを貰い、セルフでマシンからジャーっと注ぎます。
ぶどうジュースで、料理が出来るのを待ちました。
ぶるぶるっとお知らせが来たのでもらいにテクテク。
美しい魚介のパエリアです。
他にチキンもありました。
魚介は豪華ですか、高いのよ。
フードコートでこれだけて1700円近くします。
お高いのは、海老やら蟹(ガザミ)やら、ムール貝などがのっているせいでしょう。しょうがない、
パエリア鍋にベースのご飯を入れて、トッピングしただけの感じでしたが、トマト味のご飯が美味し過ぎて文句なし🤣
鍋底部分がちょいおこげっぽく、パリっとしているのが、何とも言えず美味しくて、高い魚介の具なんてなくてもいいほどでした。
このくっつかないけど、おこげっぽく出来る鍋が欲しい😅
鍋の力で大成功、、、
すっかり満足した後、上の階の柿安の跡のもんじゃ屋さんを見に行きました。お好み焼きは関西風だそうで、関西と東京の両方を味わえるようです。
サンマルクカフェでパフェわ食べて、サミットで買い物をして、帰る頃にようやく晴れ間が見えました。
もっと早く晴れて欲しかったわ、、、