【USB見つかる‼️】実はリアル【Amagasaki2022😅】スーダラ節だった
2022年 06月 23日

全市民の情報紛失ってスケールがデカイ‼️←他人事なので笑っていられる😢
USBって小さいものね。そりゃどこかに紛れて行方不明になるでしょう。
所詮とりあつかうのは人間ですし、いくら注意しても起こりうる事故でしょう。
その点フロッピーは大きいものね🤣
阿武町事件の時に今頃フロッピーだって笑っていましたが、フロッピーだったら大きいから行方不明にはならなさそう、、、
なんでも小さければ良いというものではないわよね。
しかし、今でもフロッピーって手に入るの??
産業遺産みたいなものよね。
追記: よく読んだら入れた鞄ごと紛失なのですね。
これじゃフロッピーでもダメだわ、、
おまけに会見で担当者ががパスワードの桁数をバラしたとかなんとか、、、
>アルファベット大文字小文字を混ぜて数字と13桁なので
解読するのは難しいと認識しております
ふんじゃ、amagasaki2022. ってか、、、orz
全くもって尼崎市民が気の毒過ぎる、、、😢
続 追記: 仕事が終わり打ち上げで飲み過ぎた失敗なのね。
全くどうしようもない酒飲みだわね。
路上で寝てしまっただなんてアル中かい?
以降禁酒‼️
まあね、変な話だし売ったんじゃないか?と疑ぐる人もいるけれど、、、闇
お役所仕事って怖いよね。
マイナンバーカードなんて大丈夫なの?
全部バレるじゃん。
口座も病歴も、、、
キッシーさん偉そうに言うけど、何か有ってからじゃ遅いのよ。
尤も何かある時には別人が首相かな、、w、、
我関せず@キッシーと無責任共同体
最高学府のトップ大はいつまで経ってもでかいフロッビーを
使っていたので、他大学に鼻で笑われてました。
ワープロ時代のフロッピーはヘロヘロでしたね。
その前はカセットテープでした。。。
今は昔、、、