
先日のお弁当が気に入ったので、まるかつ水産again❣️
海鮮の丼物は種類が多すぎて迷いますが、サーモンやマグロにはさほど惹かれないので、白身にしました。
た〜いやヒラメ〜って、浦島太郎ですね。
竜宮城丼と名付ければいいのに🤣
お醤油をつけるのが面倒なので、漬け丼はこれ幸い、、
(どんだけ無精なんだか、、😅)
小皿は不要なのにね。
小鉢(南蛮漬け)アカモクの味噌汁茶碗蒸しはデフォのようです。
最初に見た時、真ん中のピンクのものが分からず、鯛や平目に赤いものってあったっけ?
と、鈍いので考え込みましたが、単に地味だから彩りでマグロの潰したの(ネギトロ)を添えただけのようです。
鯛も平目も白身で見分けがつかず、その上漬けだからさらに分からん🤣
やたら一切れが大きくてご立派ですが、ちょっと食べにくかった、、、
ウズラの黄身をのばして、センターを頂きました。
しかし、お醤油が苦手な私なので漬け丼のチョイスは失敗だったかも。
控え目な漬けでも後から喉が乾くのよね。
無精しないで漬けていない方が良かったのかもです。
前回気がつかなかったコーナーに、海鮮丼のテイクアウトを発見。待ち帰りの方がリーズナブルですね。茶碗蒸しも味噌汁もつかないしね
漬け丼のイメージだ黄色🤣