
クイーンズ伊勢丹のお弁当コーナーで見つけた「徳島丼」です。
普通は初出のお弁当の場合は、説明書がありますが、何もナシ‼️
有名なんでしょうか? 徳島丼⁉️
私は初めて聞いた名前です。
食べてみした。
ご飯の上には、甘い味付けのカリっとした豚肉、もやし、メンマ、ネギ、紅生姜、中央にゆで卵
甘い豚肉が気に入って、ぱくぱく進みます。
しかし、メンマだのもやしだのって丼の具にしてはおかしくありませんか?
疑問に思いググると、何と!ラーメンの具をご飯にのせた丼だそうで、メンマともやしに納得した次第です。
そもそも徳島発祥ではなく、フジテレビ発というのが面白い🤣
お気に召したのか徳島県庁の食堂でも出されるようになったそうです。
本物は生玉子らしいのですが、お弁当に生は入れられないしね。ゆで卵でも充分に美味しくいただきました。
又見つけたら食べたいなと思いました。
徳島というと、阿波踊りに鳴門の渦潮、祖谷谷の吊橋に和三盆に半田そうめん(結構ある😅) 位しか思い浮かびませんが、徳島丼も名物の仲間に入れましょう🤗
東京は満開だそうですが、当地はこんな感じで5分咲き?
今日は汗ばむ陽気でしたが明日は雨降りで寒くなるらしく、毎日日替わり気温で着るものが大変です。